連休前の釣行(3月、4月)

Tako

2025年04月27日 22:15

またしてもしばらく放置していました・・。

3月、4月と海況とタイミングが合わず、月1回程度しか釣りに行くことができませんでした。

3/22アジ、メバルを求めて、ちょっと遅めの21時頃に出撃。

まずはアジの様子を探るも全く反応なし・・・。

途中から花粉症が酷くなり、鼻水を垂らしながらメバル狙いに切り替えましたが、魚っ気がなく、ノーバイト

日付が変わる前に諦めて撤収、今年初めて完全ボウズを食らいました。

潮が動いていない時間帯だったこともあり、なんだか死の海って感じでしたね・・。




そして約1カ月後の4/19、デーモンくんと良型アジを求めて外海へ。

デーモンくんは手術後のリハビリ釣行でしたが、無事に快復したようです。

ネット情報ですが、夕マズメ前からアジが回遊しているようです。


15:30~開始。

海はベタ凪、微風のコンディション。


現地に到着すると水面でモジリを発見!

急遽ポイントを変更し、狙ってみますが、ヒットしません。

その後ようやく掛けた魚は15センチほどのセグロイワシでした。


うーん、この魚がモジっていたのかな!?

良く分かりませんね~

しばらく粘りましたが、アジからの反応は無いので、日が暮れる前にポイントを移動。


すると2投目で本命のアジがヒット!

しかし抜き上げたところで外れてしまいました。


ようやくアジの反応を得たので、2人ならんで続けると、連続ヒット。

久しぶりにアジを捕獲できました。


時合突入とみて写真も撮らずに続けます。


日が沈む頃にアタリが無くなってしまったので、ポイントを探索するとアジの溜まり場を見つけました


デーモンくんを呼び寄せ、ここでも並んで漁に徹します(笑)


日が沈むまで続けて、2人で27匹のアジを捕獲できました。
(20センチ未満のアジはリリースしました)

自分はダブルツ抜け、デーモンくんもツ抜け達成!

最大はデーモンくんが仕留めた29センチでした。




あなたにおススメの記事