最近のシーバスは・・・

Tako

2011年09月14日 00:23

今年は釣行回数も少ないが、
シーバスからの反応が得られず苦労してます。

特にトップが不調なので、
気分的に“ノリ”が良くないです。

ここ4日分の釣行備忘録です。

■8/27(土)朝マズメ

周りの情報では、朝マズメ、
特に日が昇ってからが不調とのこと。

それでも子持ち週末アングラーは、
家族が寝ている間に早起きして
魚を釣るしかありません。

この日は、なんとか1本獲れました。
強風で波立つ中、開始5投目くらいで運良くヒット。
ガッツリ、シンペンを食ってくれた70up。


その後、次第に明るくなり、期待感が高まる。
しかし、期待とは裏腹に魚の気配も反応も無し。

うーん、何なんでしょうね?
場所が良くない?

■8/28(日)朝マズメ
翌日はさらに早い時間に現地入りしたのだが、
なんと!ウェーダーを積み忘れ・・・

しかも短パン、サンダルだったので、
人気の無いポイントに移動し、30分ほどで終了。
(恥ずかしがり屋なので・・・)

朝マズメは、普段滅多に行かないポイントを周り、
他ルアーメンを見学してました。

やっぱり朝マズメは駄目な様子。
あんまり参考になりませんでした。

■9/3(土) 深夜?朝
この日は、会社のNさんと今年初めて入水。
個人的には3年ぶりのポイント。

前情報通り、シーバスの活性は高かったものの、
ベイトがウジャウジャで食わせることができず・・・

通い慣れていないポイントだったので、
キャストもイマイチ自信無し。

そしてやっぱり静かな朝を迎えました(泣)
タイミング次第で釣れそうな気がします・・・負け惜しみ

■9/13(月) 夕マズメ
そして、昨日は人間ドック後に出撃。
いつもの人気今ひとつエリアへ。

滅多に釣行できない夕マズメなので、
ワクワクしながら入水。

辺りが薄暗くなると単発だが、ボイルが発生。

食われているベイトも差ほど多くなく、
釣りやすそうな感じ。

お気に入りのペンシルを投入して、すぐにヒット。
やっと今期初のトップでキャッチ。

70足らずでしたが、太めで元気一杯の魚でした。


今日は複数尾キャッチできるかと期待したが、
やっぱり期待外れ・・・
1匹釣ったら、ボイル終了。

その後、ポイント移動したものの、
車を停めることができず、息子からの℡もあり、
帰宅しやした。


あなたにおススメの記事
関連記事