沼シーバス

Tako

2015年05月16日 15:31

昨日の出勤前に会社のN先輩より銀ピカシーバスの写メを受信

今シーズンの沼シーバス1本目とのことでした

しかもトップでの釣果!

今週もメバル狩りを目論んでいたのですが、急遽路線変更したところ、同パターンで釣れちゃいました。



今週は深夜残業の日々でした。

金曜日は少しだけ早く帰宅し、フローティングベストのメバルルアーをシーバスルアーに入れ替えて仮眠しました。


そして3時半頃に沼に到着。

少々出遅れたのと、土曜の朝なので先行者で一杯かと思いきや車が少ない!?
まだまだベストシーズンでは無いってことですね。

前日の情報を頼りに入水エリアに向かうと前日のヒットポイントが空いていました。


そして何もなく日の出を迎えました

葦際のマイクロベイト(ハク)の出勤は遅いようで、なかなか出て行きません。

朝のチャンスタイムを信じて水面観察を続けます(笑)


ようやくハクの移動とともに岸寄りでセイゴサイズの捕食が開始されました。

セイゴのボイルを横目でチラ見しながら、沖合で待機しているであろう大型の捕食を待ちます。


そしてハクのざわつきと同時に70~80クラスのシーバスが水面を割りました。

ルアーが届かない距離なので、沖に移動したところで目の前でシーバスがボイル!

すかさずキャスト!
そして狙い通りに食ってくれました。


ドラグを出すやり取りが久しぶりだったので、少々ドキドキしちゃいましたが無事にランディング。



今年の沼シーバス初物は70upでした。

その後は風が出てきてベイトの姿が確認できなくなり、さらにシーバスのボイルも無くなってしまいました。

まさにワンチャンスをものにできた感じです。
運が良かったかと・・・

なんと言ってもN先輩に感謝ですね!

釣果:シーバス1匹(74センチ)

あなたにおススメの記事
関連記事