6/9(土) イカ調査・・・空振り
茨城で唯一?陸っぱりから狙って釣れるシリヤケイカ
が釣れだしたようなので、普段メバルを狙っている港に行ってみた。
実は茨城でエギングするのは初めて。
そもそも宮崎以外ではやったことが無い。
宮崎でもまともな釣果を得てないし、イカの種類も違うので
ちょいと不安だが、目撃情報も得ていたので期待していた。
ロッドは、7.2ftのシーバスロッドを使用。
エギングロッドは宮崎なので・・・。
現場に着いたのは22:00。
ホントは朝マズメを交えた時間帯に行きたかったが、
翌日曜は休日出勤の予定だったので、朝は断念。
実は相当迷った。
天気が雨の予報だったので急遽夜に変更。
もっと早く天気予報を見るべきだった。
湾奥にはシーバス狙いのアングラーが2人。
邪魔をしたくないので、先に進む。
まさに普段メバルを狙っている堤防へ到着。
シャクリ&移動しながらスミ跡を探すものの、一切無し。
久しぶりのエギングはどこかぎこち無い。
それよりも天気が気になりはじめた。
ポツリ程度だが、時々雨が降ってくる。
風はそれほどなく、海も思ったよりも荒れていない。
堤防の先端まで行き着くと、無性にメバルが釣りたくなった。
実は、マイクロミノーを持参してきたのだ。
早速、ゴロタ帯を攻める。
するとすぐにヒット。
サイズは15センチほど。
小さいのにミノーまる飲みだった。
さらに、同サイズを2匹追加したところで撤収とした。
車に戻る途中、アナゴ狙いのエサ師とおしゃべり。
ちょっとした情報をいただいた。
車に戻る直前に突然の豪雨。
ナイスタイミングでの撤収だった。
・・・しかし、翌日の休日出勤は最悪だった。
釣果:メバル3匹(約15センチ)
あなたにおススメの記事
関連記事