昨晩~朝まで転々と・・・悲劇発生!

Tako

2016年07月02日 21:48

昨晩はメバルからスタートして朝マズメは沼方面へ。

さらにその後はサーフへ。

釣果はそこそこでしたが、やってしまいました・・・
愛竿マークスマンが逝きました(泣)
会社から帰宅したのが23:00。

サクッと夕食を取り、0:00過ぎに漁港に到着しました。


マークスマン1本持って海を覗くと夜光虫により青白く光ってます。

ちょっと不安になりましたが、すぐに反応あり。
無難に27センチをキャッチできました。



本命ポイントに移動して探るも無反応なので、広範囲に攻めると良型の手応え!

尺には届きませんでしたが、2匹目を追加



と、ここまでは順調でしたが、悲劇が起きました。

ロッドを手にしようとした際にタモに絡んだラインが足に引っ掛かり、ティップが跳ねてそのまま地面へ直撃。

なんともないだろうと思ったのですが、確認するとトップガイドから5センチ程度のところで折れていました(泣)

去年ピンウィールも折ってますが、メバルロッドは簡単に折れますね汗

流石にこのクラスのロッドだと凹みますね。
ツーピースですが、2万以上でしょうか!?


ロッドを失ったためメバルは終了。
次のステージへ向かいます。


2回戦は先週同様に朝マズメのシーバストップゲームです。


少し仮眠してなんとか4時過ぎから開始しました。

先週とは違うポイントですが、岸際には大量のハクがざわついており、時折シーバスがボイルしていました。

ちょっとベイトが多すぎる感じ。
ベイトが薄いところに適当にキャストするとファーストバイト!

はい、通り弾かれました・・・


少し離れたところで、連続的にシーバスがボイルしている場所を発見。
数匹のシーバスが競い合うように捕食している様子。

見てると毎回2匹同時にボイルしている??

ルアーを目立たせるため、ベイトよりも大きめのペンシルを投入してみました。

3投目くらいでルアーにバイト!
ハクボールのド真ん中で喰ってきたので、快感!

サイズはたいしたことがないですが、今週もトップで1本キャッチ。



手ジャーで60少々ですかね。



その後流れの流芯でバイトを得ましたが、フッキングしませんでした。


そして完全に明るくなってからサーフに向かいました。

今日は会社の後輩マゴチハンタータッキーくんと一緒です。

流石にべた凪の土曜日だけあって、サーフはルアーマン、エサ師で一杯



途中、ナブラが立ち青物の気配を感じたのですが、ノーフィッシュ。
マゴチハンターは自分の隣でヒラメとマゴチを連発してました。
やっぱりこやつには勝てませんね。

流石に眠いので早めに撤収しました。


サーフでの唯一の収獲はお馴染みの蟹さんです。




型も大きめだし、今年初物なのでキープしちゃいました(笑)

久しぶりにフラフラになるまで釣りをしました。




あなたにおススメの記事
関連記事