小物ですが・・・

Tako

2016年07月03日 22:52

今朝、サーフが高活性だったらしいので、夕マズメにちょろっと行ってきました。

前日釣れなかったマゴチ、ヒラメのリベンジ戦ですね。


現地に着くと数人のルアーマンと子連れのお父さんも居ます。

狙っていた場所が空いていなかったのと、風向きを考慮し堤防へ行ってみました。


魚は居るはずと信じて、キャストを開始。

午前中ほどは潮位差が無いのが、心配な点でしょうか・・・


それにしてもベタベタの凪でちょっと気持ち悪いくらいです。


ジグを遠投して広範囲を探ります。

そしてそろそろって頃に、ようやく1バイト!

ヒットしたと思ったのですが、1~2秒でバラしました

結構良いサイズだったような気がします。


しばらく無反応でしたが、先ほどとほぼ同じ場所で再度バイト&ヒット!

かなり遠目だったので、マゴチの首振りを長い時間堪能できましたが、サイズは小ぶりでした。

最後はテトラの最下段まで降りてランディング。




メジャーを当てると41センチでした。



薄っぺらい魚なので、リリースして再開します。


キープサイズを目指して続けますが、日が沈むにつれて反応が無くなりました。

暗くなると砂浜走るのが怖いので、明るいうちに撤収です

ま、ボウズじゃなくて良かった~


あなたにおススメの記事
関連記事