ラインブレイク

Tako

2016年09月22日 18:56

先週末は3連休、そして本日も祝日ですね

時間が許す限りシーバスを狙ってます。

釣果は3日行って2本・・・




先週日曜日には大型を掛けたのですが、残念ながら獲り逃しました
先週の土曜日は朝マズメ狙いで出撃。
久しびりにデーモンくんと同行でした。

家で寝ると寝過ごしそうなので、深夜に現地入りしベイトチェック後に車中で仮眠しました

そして3時半頃から撃ちこみます。

すでにボイルしていました。
まあ、深夜帯からボイルしてたので、ずーっと捕食していたのかもしれませんね。


先行者が多く、狙いにくいので、少し離れた場所に移動して朝を待ちます。


暗い間はベイトボールの下を通してみますが、シーバスからの反応はなし。
そして明るくなりトップ狙いに切り替えます。

ボイルは多くないものの、狙いやすい魚もいます。

そしてなんとかペンシルで1バイト!

しかし、弱々しい引き・・・
難なくキャッチしたシーバスはガリガリくんでした。



あんなにイナっ子がいるのに腹がぺちゃんこ。

ちょっと残念な魚でした。


翌日日曜の夕方からは沼を探索後に河川へ。

雨がパラパラ降り、風も強く厳しい状況でしたが、3連休の中日だけあってルアーマン多数。


狙いの場所は先行者が数名いたので、第二ポイントへ。


ちょうど下げ始めのタイミングですが、待ち構えるシーバスはいない感じ。

しばらくするといつも通りベイトが落ちてきますが、ボイルはほとんど無くマズイ状況・・・
それでも数少ないボイル地点を探しながら続けます。

すると流れがピークに達した頃に大型のボイルが連発!
期待感Max!

しかし、実績ルアーを投入しても喰ってくれません。
そこで、この日に仕入れてたルアーを投げてみたら3投目であっけなくヒット!


ちょっと拍子抜けした感じだったので、下流に走られました。
強引に寄せようとすると、そのまま葦際へ

ディープに浸かってなんとか引き寄せ、もう一安心ってところでネットを手にしました。

お、太いなぁなんてウキウキしてさらに寄せたところで・・・
まさかのラインブレイク

暫し唖然。

冷静になった後にラインを見ると、メインラインの途中で切れてました。

ドラグはきつめでしたが、それなりに滑っていたのに・・・
葦際に走られた時に傷が付いたのかもしれませんね。

6時間近く振り続けてやっと掛けた魚だけに、悔しさ最大級でした(泣)
シーバスにも申し訳ないです・・・


そして昨晩はリベンジ戦。
3時間ほど残業後に川に直行しました。

台風により増水していましたが、問題ないレベル。

この日は予想よりも少し早めに下げ始め、まずはモジリ撃ちから開始します。


2度ほど微妙なバイトがありましたが、ヒットに至らず。


前回同様に大型の捕食スイッチがONするのを待ちます。

下げ始めから2時間後に雰囲気が変わりました。
日曜ほどではないですが、ベイトボールに大型のシーバスが捕食を開始。

しかし、今回は不発に終わりました。
再度仕入れた前回のヒットルアーを中心に攻めたのですが・・・

まあ、簡単ではないですね~


気づいたら1時過ぎ。
車で仮眠します。


朝マズメはまたしてもデーモンくんと同行です。

前回とポイントを変えてみました。

ボイルそこそこ、ベイトの量も程よい感じで狙いやすい状況でした。

まだ暗い内のモジリ撃ちで早々に1本キャッチ!



サイズは相変わらずの60センチ(笑)


曇天のためか7時くらいまでボイルが続いていましたが、この日トップは不発に終わりました。

そろそろ秋のゴン太くんを仕留めたいですね。


あなたにおススメの記事
関連記事