大型の気配はありますが・・・

Tako

2019年10月26日 14:19

前回の釣行から2度出撃しました。

久しぶりに手応えのある魚を掛けましたが、ばらしちゃいました


台風19号上陸前日、会社から沼へ直行しました。

風裏ポイントを回ると、今年一番のボイル祭りに遭遇!

しかしなかなか食わせることができず、表層を諦めて底付近を探ってみました。

そしてようやくヒットしましたが、ランディング時にばらしちゃいました(泣)

台風接近中なので、早めに帰宅しました。


そして今週は月曜の夜に会社から直行してみました。

去年良かったポイントを探ってみましたが、気配が無いので、前回と同じエリアへ。


こちらは活況のようで、型の良いシーバスもボイルしてます

時折吹く強風に気を付けながら、杭と杭の間を通すと、あっさりとヒット!


重量感からしてここ最近のサイズでは無いと確信!

杭やらロープやらが多いポイントなので、少々強引に寄せると至近距離でエラ洗いされフックオフ

頭の大きさから70~80クラスだったかな~(泣)


その後は先ほどのヒットルアーをロープに引っ掛けてしまい、ロスト・・・
久しぶりにルアーを失いました(泣)


リーダーを組み直すとベイトはすでに移動し、追いかけた先にはルアーマン多数。

諦めて別場所に移動しました。


移動先もルアーマン多数でしたが、なんとか釣り座を確保。

ベイトの周回とともに反応があり、40~60クラスを3本キャッチできました。





あなたにおススメの記事
関連記事