先週末も釣り無しだったので、10日ぶりの海です。
台風の影響があるかと思いきや、房総半島が遮ってくれてるお陰で茨城の海は凪ですね。
若干のウネリはあるものの、こりゃメバル日和でしょってことで、夕マズメはアジ、その後モンスターメバル狩りの予定を組みました。
タックルは欲張って3本持ちです。
今日は外海初となるベイトタックルも準備しました。
まだ明るい時間から開始。
港内ではサビキ師が豆アジを多点掛けしてましが、潮通しのよいポイントで良型を狙ってみます。
しかし、港内同様に豆ばかりでした・・・
うーん、今日は豆祭り??
その後もポツポツと豆鯵は掛かります。
ポイントを少し移動するとフグの猛攻
試しに3gほどのメタルジグを投入してみたところ、足元でヒット!
25センチくらいの鯵でしたが、抜き上げ時に空中を飛んでいきました・・・
暫くすると、ナブラが立ちました。
遠いのでライトタックルでは届きませんが、追われている魚はトビウオです。
しっかり飛んでましたよ。
あのサイズのトビウオを捕食するのだとすると、結構大きな青物かもしれませんね。
残念ながらシーバスロッドですら持ってきてないので太刀打ちできません。
アジは豆サイズを6匹ほど釣って終了しました。
そんで20時頃から本命のモンスターメバル狩りに。
外海は時折大きなウネリがあるものの、ベタ凪ですね。
まずはいつものスピニングで広く探るとすぐに反応が!
難なく釣れた魚は29センチでした。
久々のブツもちです。
なんとなく付き場が分かったような気がしたので、ベイトタックルにチェンジしてみました。
スピニングほどは飛ばないので、足元のシモリ周り中心に攻めてみました。
するとまたしても簡単にヒットしました。
ゴリ巻してぶち抜きました。
丸呑みしていた魚は27センチでした。
うーん、尺がほしいところ。
少しずつ移動しながら、足元を打っていきますが、反応がありません。
1時間ほど経過したところでようやくバイトがありました。
先ほどとは明らかに違うサイズです。
不慣れなベイトタックルなので、ドラグの滑り具合が良くわかりません。
ラインは7lbなので、少々強引にいったところでまさかのすっぽ抜け・・・
しかもジグヘッドがありません。
おそらくスナップとの結束部で抜けてしまったと思われます。
トホホ・・・
姿は見ていませんが、尺上だったかと・・・
ちょっと攻め方を替えたいのでスピニングに戻します。
少しジグヘッドを軽くしてみたところ、ヒットしましたが、こいつは手前でフックオフ。
その後は粘って28センチを追加しましたが、尺はおろかモンスターは不発に終わりました。
明日の仕事に支障をきたすので、23時前に終了しました。
最後に港内をチェックしてみたところ、豆鯵が無数に泳いでました。
シリヤケイカもいましたが、餌木を持ってきてません。
汗だくで気持ち悪いので帰宅しました。
久々に外海を満喫できて良かった~
釣果:豆アジ6匹、メバル3匹(27、28、29センチ)
あなたにおススメの記事