師走ヒラメ

Tako

2016年12月03日 21:24

今朝もヘッドランド周りを攻めてみました。

鳥山無し、シーバスも不在??でしたが・・・



今日はヒラメちゃんが相手してくれました
午前中に末っ子の保育参観があるため、時間がありません。
なので、明るくなる前に現地に到着しました。


一番乗りかと思ったら、先行者が1名いました。
しかも朝一に狙っていたポイントに入ってます。


海況は波は高くないものの、ウネリがあります。

最初はシーバスも意識してミノーで攻めてみますが、反応なし。


明るくなってきたので、ヘッドランドを確認すると豪快に波が被ってます。
満潮前後だし、このウネリじゃ仕方なしですね。


鳥山は全く気配がないので、ヘッドランド脇の流れをワームで攻めてみることにします。

そして狙い通り数投でヒット!

手前の根際が怖いので、ごり巻きします。

無事にズリ上げ成功。
がっちりジグヘッドを咥えてくれていました。



50ちょいのヒラメ

これで一安心です。


その後同じ場所を攻めるも反応がないので、ヘッドランドのテトラに乗ります。

先端はさすがに命の保証ができない状況なので、サイドから沖の流れに向かってフルキャスト!

30分ほど攻めると、ドスンとヒット!

手応えのある引き感。

確実に獲ろうとヘッドランドの根本に移動し、テトラを降ります。

手前まで寄せて、もらったなぁって思ったところで大きなウネリがやって来ました

まあ大丈夫だろうってたかを括ってみたら、白波に揉まれてしまいました。


はい、バレました・・・(泣)


その後は前回と同じパターンでシーバスを狙います。

タイムリミットを少々過ぎるまで粘ってみましたが、シーバス、青物は不発

なかなかマルチキャッチができない今日この頃ですが、今回も魚と出会えたので良しとしましょう。



あなたにおススメの記事
関連記事