尺メバル捕獲!

Tako

2017年11月28日 00:53

日曜日は朝に釣れたイナダをご近所に配り、夕方からは大型メバルを求めて出撃しました。

水位、波高、風のすべてが味方をしてくれた感じでした。


日没前に堤防に到着すると、まだ明るいのにルアーマンは数名しかいません。
風が強いので皆さん早めに撤収したのでしょうか??

まずはシーバス、ヒラメを探ってみます。

テトラの際をミノーを通しますが、シーバスのチェイスはなし。
さらにボトムを意識してワームを落としてみても反応なし。

大型のフィッシュイーターは不在かな??

こんな時はメバルがいいかも


薄暗くなったので、メバルロッドに変更します。

まずはスイミング系で基礎際、テトラ際を探っていきます。

狙いのポイントで粘ってみても反応がないので、移動します。

次なる狙い目ポイントに到着。
その1投目で何かがヒットしました。


これは本命かな~

十分抜き上げれそうなサイズでしたが、バラしたくないのでタモで掬いました。

毎年恒例の凄腕用の写真を撮影します。



今シーズン1匹目は28センチでした。


同じように何か所が叩いていくと、足元でヒット。

1匹目よりもサイズが良さそう。

取り込みが楽な場所だったので、焦ることなくタモ入れ成功



尺上捕獲です


こうなったら3本揃えちゃいましょう~ってことで続けますが、1時間以上反応無し

なかなか簡単には釣れませんね。


翌日からの仕事が頭をよぎり、最初に釣ったポイントを再度攻めて帰ることにしました。

今後はインチホッグのフォールで攻めてみると、狙い通りにヒットしました。

タモ網が金具に引っかかってしまい、フレックスアームが開かずあたふたしましたが、今後も捕獲成功!






この日2本目の尺上ゲット


十分満足ですね。




ライブウェルで体力を回復させ、すべてリリースしました。

尺上を3本揃えれるように頑張ります。



あなたにおススメの記事
関連記事