久しぶりのアジング
先週末の土曜日12/21は久しぶりにアジを狙ってみました。
ネット、SNSで情報を探るもあまり釣れていない感じ・・・
悩んだ挙句、夏の思い出が頭をよぎりテトラ帯に行ってみました。
ぎりぎり日の入前に到着すると、予想通り風が強く、同業者は1名のみ。
海は凪ですが、風浪で水面は荒れ気味。
覚悟はしていましたが、タフコンです。
それでも大型のアジが回ってくることを信じてキャスト開始。
1.5gのジグ単で開始するも風が強くストレスが溜まります・・・
最後は3gまで上げて、さらに暗くなってからはメバルを意識して攻めたものの、完全撃沈
風がさらに強くなったタイミングで場所移動確定。
風裏になるポイントは先ほどまでのポイントとは打って変って穏やかな海でした。
ここでじっくりと粘ってみることにしました。
しばらくしてそこそこサイズの魚がヒット!
アジ狙いでは厄介者のシーバスでした。
サイズは40センチほど。
その後、短時間でしたが、アジタイムに突入しました。
途中、ラインブレイクもあり時間をロスしましたが、4匹のアジをキャッチできました。
型は23~25センチでした。
あとは20センチほどのメバルを1匹キャッチ。
このポイントでは珍しいサイズかと・・。
アジのアタリが遠のき、さらに場所移動を検討しました。
港内でアジングしているデーモンくんと合流しようかと思い連絡すると、爆風でアジの反応を得られないとのこと。
結局、素直に撤収しました。
久しぶりのアジはなめろうと九州醤油でのりゅうきゅうで食しました。
やっぱり旨いですね。
関連記事