12/16、12/17 釣行 「大型出ず」

Tako

2006年12月19日 00:25

土曜日は休日出勤。
そんで、家族はカミさん友人宅(横浜)にお泊りでお出かけ。
ちょっとした独身気分ですな。

家族は日曜の昼過ぎに帰ってくるので、
土曜の夜はルアーでメバル、日曜は朝マズメから正午まで
アイナメ狙いの投げ釣りの予定で出撃した。
19時過ぎに会社を出たときは、ほぼ無風だった。
気温もそれほど低くなく、気分良くメバリングできそうだと思っていた
のだが、投げ釣りの準備に手こずり21時に家を出たら、
風が強くなっていた。

風裏になるポイントに入ってみた。
しかし、釣れない。
アタリも無いので移動。
いつもの場所に近いサーフよりの浅場で小メバルを6匹釣って
夜の部は終了とした。




投げ釣りポイントは、県央の漁港。
大外の堤防近くに車を止め、23:30就寝。

am5:00に目を覚まし、堤防に向かう。
まだ暗くてよく判らないが、赤、青イソメを付け投入。
ちなみに仕掛けは、が○かつのホームページ見て、パクったお手製。

7:00くらいからドンコ、アイナメがポツポツと釣れだすが
型がいまいち。





その後またアタリが遠のいたので、根魚ロッドを手にしクロソイを狙うことにした。
ソイには、甲殻類かな?て事で、
7gテキサス+3インチホッグ系で攻めてみた。

テトラの穴を探っていると、ズシッと何かがヒット!
しかし、合わせが遅れてしまい穴の中に入られてしまった。
ラインは0.8号PE+20lbリーダーなのでゆっくりとテンションを
かけたり、緩めたりしていたら出てきたのは、“クロ”ではなく
ムラソイ。
夏に新潟で釣りまくったのを思い出す。
やっぱりルアーで釣ったほうが達成感みたいなものを感じる。



その後も続けたけど、小さなアタリはあるが乗らなかった。

最後にエサ釣りに専念したが、釣れたのはドンコのみ。
せめて30Upのアイナメが出てくれれは・・・。
それにしてもエサ釣りは針を飲んでることが多いので
リリースが出来ない。
仕方なく小さい魚もすべてキープした。

今回はすべて空揚げで食したが、ドンコが一番美味かった。
次のエサ釣りはカレイ狙いかな。

釣果:ルアー・・・メバル6匹(Max15センチ)、ムラソイ1匹(22センチ)
    エサ・・・ドンコ4匹(Max24センチ)、アイナメ2匹(17、21センチ)

あなたにおススメの記事
関連記事