大阪へ行ってきました

Tako

2014年02月26日 23:58

雪掻きで腰を痛めたり、海が時化気味だったりと暫く釣りに行ってません。

週末は息子用の本棚を新設したりと家に引き籠ってました。

そんでもって、先週末は家族共々金曜に学校、会社をサボり、金・土・日の3日間でUSJへ行ってきました。



子供の頃は親戚の家に遊びに行ったりした記憶がありますが、大阪に行くのは約30年ぶりでしょうか?

茨城空港から神戸空港経由で大阪入りです。


初日はホテルにチェックイン後に海遊館(水族館)へ。


瀬戸内海の海でまったりとメバルとにらめっこ・・・



瀬に張り付く良型メバルを発見。



この水槽最高です(笑)
家族達は先を進む中、ひとりまったりとした時間を過ごしました。
キジハタ、カサゴと釣ったことがある魚を見ると親近感を感じますね!


次にメインの水槽です。

主役はやっぱりこのサメですが、ハタ類も多く楽しめます。



宮崎に帰省した時に幼魚を釣ったヤイトハタが寄ってきてくれました。






ミズイカ(アオリ)の水槽もありました。




あまり期待していなかったのですが、釣魚が多くgoodな水族館でした。


そして翌日はUSJへ。

こちらは多くは語りませんが、初めてだったので新鮮味がありました・・・




ジョーズ、ジェラシック、バックトゥザフューチャー、ウォータワールド、バックドラフト、セサミ。
それからハリウッドドリームと言うジェットコースターに乗りました。

また機会があれば行ってもいいかなぁ。



そしてあっと言う間に茨城に戻ることとなりました。


茨城空港への着陸態勢を整えた時、旅の最後に気分が高まりました!


思わずデジイチで撮りまくっちゃいました。


平磯海岸



上空からのくじらの大ちゃん



那珂川河口&那珂湊



マイリバーと大洗港



そして沼口へ



いこい



親沢&網掛



あそこで〇〇を釣ったなぁっなんて息子に自慢してたら着陸してました。


4月からは福岡便も飛ぶようなので、また茨城空港を使いたいと思います。



あなたにおススメの記事
関連記事