70日目

Tako

2009年12月13日 10:02

最近仕事でヤラレ気味。
癒しを求め、小魚相手に熱くなっている。

先週で今年の年間釣行日数が70日目となった。
ここ数年60日は越えても70日は壁だった。

連休中、帰省中に連荘かましたのと、
ルアーメインの短時間釣行(2~3時間)がほとんどのため、
子持ちリーマンアングラーでもそこそこ通うことができた。
釣果が伴ってないのが残念。

■11/15(日)朝
朝マズメの汽水域へ。
今期最後の朝一シーバスはセイゴサイズが1匹のみ。
ルアーは先日好調だったシンキングミノー。
最後の最後までこのサイズ…



釣果:セイゴ1匹

■11/28(土)夜
この週は台風の影響を考え、金曜日の仕事明けに
メバルを狙うつもりだったが、深夜残業となり断念。

翌日の夜、息子と一緒に近所の港へ。
息子はインフルエンザ明けのため久々の外出。
誕生日プレゼントにじいじから貰ったリールを持参し
やる気満々の様子。

現地に着くと強風と寒さに心が折れたのか
徐々にお疲れモードに…
さっぱりなので、別の港に移動。
風の影響を受けにくい場所を選んだ。

ここはなんとかなりそうな感じ。

すぐに15センチに満たない小メバルをキャッチ。

息子に釣らせてやりたくて要所での1投目を
息子に譲ってやる。
しかしアタリはあるようだが、フッキングしない。

その後、親父のみ小メバル、小クロソイを1匹ずつ追加。





全体的にはかなり渋かった。

息子の敗因はラインかな。
耐久性、汎用性、操作性を考慮して
コーティング系PE0.8号を巻いてやったのだが、
港内の小メバル狙いでは少し太かったようだ。
巻き換えてやる必要がある。

やっぱりメバルはラインが命ですな。

釣果:小メバル2匹、小クロソイ1匹(16センチ)

■12/4(金)夜
先週の金曜日、連日の深夜残業を気遣ってくれたのか、
早めの帰宅を促してくれた。
お言葉に甘えて、18時過ぎに帰宅。
ファミレスで夕食を取り、やっぱり小メバル釣りへ。

この日は活性が高かった。
サイズは相変わらずだが、数はそこそこ釣れた。
ボトムを狙うと20センチ足らずもキャッチ。
このポイントでは最大級かな(笑)



この日もクロソイの子供が参上。
メバルも可愛いが、この魚も愛らしい。
アイナメなんかも混じるとさらに嬉しいのだが、
最近釣れんなぁ。

釣果:小メバル11匹(13~19センチ)、小クロソイ1匹(17センチ)

あなたにおススメの記事
関連記事