帰省中の釣り②
帰省2日目の釣りは、息子と2人で沖に出て根魚を狙ってみました。
一番釣りたかったハタ類は残念ながら不発でしたが、アラカブは裏切りませんね。
それと、保険で持ち込んだサビキが活躍してくれました。
この日は少し早めの6時頃に出船。
最初は少しだけタチウオ狙いでジギングしてみますが、やっぱりアタリ無し・・・
魚探には出ている反応はベイトだけ??
前日よりも穏やかなので、堤防外海側のテトラ帯を流しながら根魚を探ってみます。
するとすぐにバイト。
可愛いサイズですが、無事にキャッチ
ワームだとフグ類(キタマクラかな)に齧られすぐにボロボロになってしまうので、メタルジグに変更。
テトラ帯だと根掛かりも多いので、魚探を見ながらかけ上がりや沈み根を探します。
するとかけ上がりに着く魚群を発見!
息子のメタルジグの上に3本針の小型回遊魚用サビキを繫ぎ投下。
するとすぐにヒット!
小アジや手乗りアラカブをキャッチ。
その後は自分が操船しながら、息子に釣らせ、小鯵がメインながらも漁を楽しみました。
堤防先端ではカマスの群れに遭遇して、貴重なサビキをロスト
最後は雨に打たれながら、帰港しました。
あなたにおススメの記事
関連記事