2016年帰省前編

Tako

2016年08月25日 01:10

先週は1年ぶりに九州に帰省しました。

今回はロッド6本持って帰りましたが・・・
うーん、貧果でしたね・・・

今回も茨城と違う雰囲気を楽しめたことや
久しぶりに息子と2人の時間を持てたことが満足でしょうか。

ちょっとした思い出は、海○さんにご指導いただいたことですかね(笑)


ざっくりとですが、5日分の釣行をダイジェストで・・・
今回は前編です。

◇初日 8/14(日) おかっぱり

大分の親戚方に立ち寄ったため、茨城を出て20時間後の16:00頃に宮崎に到着しました。


義両親に挨拶後、すぐに息子を連れて近くの港に向かいました。

狙いは小エバ(メッキ)です。


毎回竿を出すポイントなので、様子が見たくてウジウジしてました。

潮周りも良さげだし、夕マズメだったので期待したのですが・・・
期待とは裏腹にエバは2アタックのみで完敗。

意外と気難しいのは毎年のことだし、引き出しが少ないので・・・

他はカマスやダツの追尾のみでした。

息子も1度バイトがあったようですが、ヒットには至らなかった模様。


1時間ほどで一度切り上げて義祖母に挨拶に向かい、まだ明るいので港へトンボ返りします。


メッキは見切りヘチで根魚を狙ってみたところ、すぐにヒット!
今回の宮崎初魚はかわいいアラカブ(カサゴ)でした。




すぐに息子を呼び寄せて、同じように攻めされるとヒット??
息子は根が掛かったって落ち込んでいます。

うむー?!
遠目に魚の反応のようにも見えたためロッドを受け取ります。

やっぱり魚に潜られてるっぽい?

ラインを弛ませて暫し放置。

そして教科書通り出てきてくれました。
最後は息子にロッドを返し、無事にキャッチ!



初日はカサゴ2匹で終了としました。


◇2日目 8/15(月) 船釣り

2日目は息子、長女、自分の3人で沖に出ました。
沖って言っても台風のウネリがあるので、内海・湾内ですけどね。

去年同様に餌(ゴカイ)でキスを狙いました。

キスはいつも苦労せずに釣れるので、安易に考えていましたが、今年は苦戦

磯場周りでしか反応が無く、操船に慣れていないへっぽこ船長ではうまく流すことができません(泣)

磯場なので当然ながら根掛りも多く、長女の世話と操船するのに精一杯でした。



ほとんど子供2人の釣果でしたが、本命のキスは20匹ほど。

他は小さなエソ、チャリコ、ヒイラギ・・・



変わったところでワニゴチ。
最初マゴチかと思いましたが。。。




長女が酔い気味だったので、3時間ほどで撤収しました。




キスは天ぷらと塩焼きで食しました。
まあ旨いけど、やっぱりハゼ天には劣りますね。


3日目以降はまた後日・・・



あなたにおススメの記事
関連記事