ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年05月10日

GW連休釣行④

連休中盤は残念ながら海が荒れてしまいました。

人が多い港内ではロッドを振る気にはなれず、波が落ち着くのを待っていました。


そして連休最終日の5/8。

なんとか外海で勝負できそうな感じだったので、この日も早朝に出撃。


ちょっと出遅れて4時頃に到着。

南風の予報でしたが、ほぼ無風でした。

まだ暗い中、海を覗くとウネリが残っているようでテトラ際はサラシ状態で濁りもありそう。


なのでまずはフロートリグで広範囲に探ってみました。

足場の高い位置から遠投し、流れを感じながら手前側は波に揉まれないように丁寧探りました。

明るくなる前には食ってくることを期待しながら続けると、50m先くらいでファーストバイト。

狙い通りジグ単では届かない場所で食ってくれました。


小型ながらも無事にキャッチ!

その後、手前側でもヒットし、もう1匹追加したところで、ジグ単に変更。


2gのJHをフルキャストし、フリーフォールで沈めて深いレンジを探ると、連発!

日の出後から30分ほどでツ抜けしましたキラキラ

この日は誘いを入れてからのポーズ、フォールが的中!?

食ってくるタイミングが分かるので、気持ち良いです。


時合真っ最中は足元でもヒットするようになりましたが、20センチ未満の小型ばかり汗

何匹かリリースし、キープは13匹でした。


↓連休中初めてアジのアップ写真を撮りました。

GW連休釣行④


Maxは24センチと型はいまいちでした。

GW連休釣行④



予報通り雨雲が近づいていたのですが、サラシもあるのでシーバスを狙ってみました。

曇天、さらにテトラ際は濁りもあり、ルアーや魚が見えにくい状況。

チェイスする魚も居ない様子で、ノーバイト汗


過去を振り返るとこのような状況で釣れたことがないですね・・・。


雨が降ってきたので、撤収しました。




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
楽しめました
甘くないですね
深夜の極寒アジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 楽しめました (2025-03-08 10:24)
 甘くないですね (2025-02-11 23:44)
 深夜の極寒アジング (2025-01-19 23:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW連休釣行④
    コメント(0)