2018年10月28日
トップ日和
今週は金曜日に年休を取得しちゃいました。
7ヶ月ぶりの年休ですから、充実させないといけません(笑)
そんな訳で、金曜日の朝は、会社のN先輩とシーバスを狙ってみました。
さらに、翌日土曜日の朝は、デーモンくんと同場所を攻めました。
2日間でチーバス含みの9本の水揚げに成功
すべてトップでの釣果でした。

続きを読む
7ヶ月ぶりの年休ですから、充実させないといけません(笑)
そんな訳で、金曜日の朝は、会社のN先輩とシーバスを狙ってみました。
さらに、翌日土曜日の朝は、デーモンくんと同場所を攻めました。
2日間でチーバス含みの9本の水揚げに成功

すべてトップでの釣果でした。
続きを読む
2018年10月22日
2018年10月17日
2018年10月15日
2018年10月10日
2018年10月06日
チーバスばっかり・・・
しばらくブログをサボってました。
毎週シーバスを狙い釣行していますが、ショボい釣果が続いています(泣)
釣る気満々なのですが、キャッチできた魚はチーバスばかり・・・
たまにスズキサイズがバイトしてきても、ミスバイトだったり、バラシたりと散々・・・
川を攻めてもチーバスの連発・・・

今年初のトップでの釣果も・・・

カミさんに一生のお願いと懇願して出撃した夕マズメでも・・・

こんなサイズばかりでした
そして今週の水曜はスーパー定時退勤日!
デーモンくんと終業チャイムと同時に沼へ向かいました。
最初に選んだポイントは向かい風の場所。
何となくこっちかなと日が沈むまで振ってみたものの、気配を感じません。
ちょっと離れた場所では、開始早々にデーモンくんが50クラスを釣ってましたけどね
このままでは、仕事明けの平日釣行が無駄骨になる・・・
このポイント見切り、2人で散ることにしました。
そして、数ヵ所回ったところで、ようやくシーバスを発見!
時間とともにボイルの数が増えていきます。
しかし、良型は杭地獄の中で捕食している様子。
覚悟を決め、ドラグを締めてジョイント系ルアーを放り込むこと数回。
狙い通りに食わせることに成功!
周辺のベイトが大騒ぎする中、杭を避けるために強引に寄せたら、あっけなくフックオフ
うーん、やっぱりノリ切れない。
狙い方は良いのかな??
気分転換に同系統のルアーチェンジ。
今度は手前でヒット!
さっきの魚ほど重みは無い・・・
この魚はランディング成功。


ようやく60クラスをキャッチ。
もっとデカい個体もいるはずと23時まで続けましたが、ヒットには至らず。
まだまだ修行が足りませんね。
この3連休も頑張ろー
毎週シーバスを狙い釣行していますが、ショボい釣果が続いています(泣)
釣る気満々なのですが、キャッチできた魚はチーバスばかり・・・
たまにスズキサイズがバイトしてきても、ミスバイトだったり、バラシたりと散々・・・
川を攻めてもチーバスの連発・・・
今年初のトップでの釣果も・・・
カミさんに一生のお願いと懇願して出撃した夕マズメでも・・・
こんなサイズばかりでした

そして今週の水曜はスーパー定時退勤日!
デーモンくんと終業チャイムと同時に沼へ向かいました。
最初に選んだポイントは向かい風の場所。
何となくこっちかなと日が沈むまで振ってみたものの、気配を感じません。
ちょっと離れた場所では、開始早々にデーモンくんが50クラスを釣ってましたけどね

このままでは、仕事明けの平日釣行が無駄骨になる・・・
このポイント見切り、2人で散ることにしました。
そして、数ヵ所回ったところで、ようやくシーバスを発見!
時間とともにボイルの数が増えていきます。
しかし、良型は杭地獄の中で捕食している様子。
覚悟を決め、ドラグを締めてジョイント系ルアーを放り込むこと数回。
狙い通りに食わせることに成功!
周辺のベイトが大騒ぎする中、杭を避けるために強引に寄せたら、あっけなくフックオフ

うーん、やっぱりノリ切れない。
狙い方は良いのかな??
気分転換に同系統のルアーチェンジ。
今度は手前でヒット!
さっきの魚ほど重みは無い・・・
この魚はランディング成功。
ようやく60クラスをキャッチ。
もっとデカい個体もいるはずと23時まで続けましたが、ヒットには至らず。
まだまだ修行が足りませんね。
この3連休も頑張ろー
