ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2017年10月28日

どうにか1本・・・

昨晩も会社から直行しました。

前日の寝不足がたたり、フラフラ状態ででしたが、最後に1本獲れました。


  続きを読む


Posted by Tako at 15:04Comments(0)シーバス

2017年10月25日

またしてもばらしました

先週末は金曜日の夜から土曜日の朝マズメに釣行しました。

会社から飯も食わずにポイントに直行。
予想通り、ちょうど時合でした。

いつものサイズをキャッチ(笑)




その後はベイトが落ちてきて小さなボイルが数発。

そしてチーバスを追加。



デカい奴が回ってくるのを期待して続けます。

30分くらいすると特大サイズのベイトが落ちてきますが、特大サイズのシーバスは付いてきません(泣)


このポイントは諦めて、場所を移動します。

ここかなってエリアに着くと、数台の車が停車しています。
雨が一段と強くなったのと、睡魔が襲ってきたので、仮眠を取りました。


2時に起きてポイントに入ると、先行者が数名。
そして広範囲でシーバスがボイルしています。


取りあえず空いてる場所に入ります。

ベイトびっしりの中、大型のシーバスが水面を割っており、簡単ではないと思いながらもキャストを開始!


うーん、やっぱり厳しいですねー
色々試しますが、食いません。


ここはジョイント系でしょってことで、黙々とキャストを続けると、重量感のあるバイト!

その後、エラ洗いと共に周辺のベイトが大騒ぎ・・・


しかし・・・
食わせた快感を得たところで、すっぽ抜けました汗

ちょうど後ろに移動中のルアーマンが居たので、焦っちゃったかも・・・


そして朝マズメは何もありませんでしたダウン

今週も天気が悪そうですが頑張ります・・・
  


Posted by Tako at 23:44Comments(0)シーバス

2017年10月14日

素直なシーバス

昨晩は退社後にシーバスを狙いました。

天候が悪く、苦戦必至と思われましたが、好釣果に恵まれました。

  続きを読む


Posted by Tako at 17:16Comments(0)シーバス

2017年10月13日

ハゼ釣り教室

先週の3連休は、息子の部活仲間4人と我が家の子供3人を連れてハゼ釣りに行きました。



定員ギリギリの車にタックルを詰め込んで涸沼へ。


4人とも素人同然だったので、一通りのことを伝授して開始しました。


2週間前の爆釣の再現を期待し、目標150匹!と意気込んでいたのですが・・・
そうは甘くないもんですね~

濁りがきつく、昼前からは風も強くなり苦戦しました。


それでもポツリ、ポツリとは釣れるので、そこそこ楽しんでいた様子。

高校生だけあって、飲み込みが早く、時間とともにキャストも上達してました。
(多少オマツリはありましたが・・・)


釣果は計8本の竿を出し、6時間ほどで63匹のハゼ、チンチンが4匹、その他セイゴとマルタっ子が少々でした。







目標には遠く及ばなかったので、我が家の取り分は無しです(笑)

少しでも釣りに興味を持ってくれれば御の字ですナイス
  


2017年10月07日

雨降りシーバス

昨晩も出撃しました。

雨の中、苦戦しましたが、今回もなんとかキャッチできましたキラキラ


  続きを読む


Posted by Tako at 15:22Comments(0)シーバス

2017年10月06日

平日仕事帰り釣行

昨日はちょっと特別な定時退勤日でした。

ちょっと悩みながらも釣り具を積んで出勤。

下げのタイミングを狙ってみたところ、猛打賞でしたが、今回もサイズがいまいちでした・・・


  続きを読む


Posted by Tako at 00:03Comments(0)シーバス

2017年10月03日

大型不発・・・トップも不発・・・

先週は金曜日に年休を取得しちゃいましたキラキラ

木曜日、いつもより早めに退社しそのまま現場へ直行!


なんとか1匹捕獲できましたが、なんとも不甲斐ない週末でした。


  続きを読む


Posted by Tako at 00:13Comments(0)シーバス