ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年06月19日

甲虫シーズンイン



先週釣りは無し。
そんで相変わらずの深夜残業が続いている日々。
ネットをチェックすると、シーバス、ヒラメ、マゴチと
羨ましい釣果がずらりとならんでいた・・・。
釣りに行きたいっす・・・。

そんで、唯一リンクを貼らしていただいているもりぱぱさんの
ブログを拝見するとコクワ、ヒラタと甲虫採集を楽しまれていた。
それじゃと、日曜日の夜に昨年虫果好調だった
近所の路肩に植えてあるクヌギの木へ息子と一緒に虫行。

茨城じゃまだ早いかな?と思ったが、
今シーズン初モノのコクワの♂をゲット!
型はいまいちだが、息子は大喜び。
そんで、昨日の日が変わった頃、仕事帰りに同じ木をチェック。
すると今度はノコの♂。
しかも大歯型のなかなか立派なサイズ。
さらに、先ほどまたもや仕事帰りにチェックしたら、
なんとカブトの♀がへばりついていた。
昨年もそうだったが、あの木にはなんだか知らんが、
甲虫達にとって魅力があるのだろう。
それにしても昨年カブトをゲットしたのは7月に入って
からだし、カブト=夏休みのイメージが強い。
やっぱり異常気象?温暖化?なのかもしれない。

今週末天気が良かったら、森に出撃してみようと思う。
もちろん、釣りにも行くつもり。
  


Posted by Tako at 23:21Comments(3)クワガタ&カブト

2007年06月13日

6/9(土) イカ調査・・・空振り

茨城で唯一?陸っぱりから狙って釣れるシリヤケイカ
が釣れだしたようなので、普段メバルを狙っている港に行ってみた。

実は茨城でエギングするのは初めて。
そもそも宮崎以外ではやったことが無い。
宮崎でもまともな釣果を得てないし、イカの種類も違うので
ちょいと不安だが、目撃情報も得ていたので期待していた。
ロッドは、7.2ftのシーバスロッドを使用。
エギングロッドは宮崎なので・・・。  続きを読む


Posted by Tako at 00:52Comments(0)イカ

2007年06月02日

5/26、5/30 「連敗脱出!」

まず先週末、5/26(土)の夜中。
仕事でボロボロの身体を奮い立たせ、
久々にメバルを狙いに近くの港へ。
ちょっと嫌な風だったが、すぐに反応有り。
しかしライントラブルのため、早々に撤収。
これで3連敗。

そんで今週。
やっと仕事に余裕ができてきたが、やっぱり残業が多い。
日々深夜残業が続くと睡眠時間が短くてもなんとか
なるもので、夏の朝一シーバスに向け、ショートスリーパー化
しておこうと開き直る。
何かの本に書いてあった。
「他人より人生を長い時間を楽しむ方法の一つが
短時間睡眠だ」と。

定時退勤日の水曜日に無理やり2時間の残業で退社。
家には帰らず、川に立ち寄った。  続きを読む


Posted by Tako at 01:27Comments(0)シーバス