ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年05月07日

GW連休釣行②

連休釣行2日目は4/30にデーモンくんと前日と同じポイントへ。


前日は1投目からアジの時合だったので、30分ほど早めに現着。

少し波っ気がありますが、なんとかなりそうな感じでした。

まだ真っ暗な3時半から開始。

流石にこの日は1投目は何事もなく回収。

そして2投目。

足元で手応えのあるアタリ!

根際なのでライトを照らすとメバルでした。


尺クラスではないのですが、アジングタックルなのでタモを使いました。

25センチのメバルでした。


今日も幸先良いな~と思いながら、アジの時合を待ちますが、なかなか反応を得ることができません。

前日のヒット時間を過ぎてもノーバイト。

ちょっと嫌な予感がした頃にアジのファーストバイトを得ました!

ようやく回ってきました。


先ほどまでの不安は何だったのか・・・

日の出を迎えるとコンスタントにヒットします。

バラシやポロリもありましたが、計17匹のアジをキャッチキラキラ

デーモンくんはMax27センチ、小アジはリリースしていましたが、しっかりとツ抜けしてました。



アジのアタリが遠のいたので、今度は少し大きな魚を狙います。

ですが、この日はナブラも鳥山もなし・・・。

仕方なく、テトラ際のシーバスを狙ってみると、連続ヒット!

1匹目はテトラ上でルアーを外した際に、オートリリース汗

2匹目は無事に写真撮影成功。

GW連休釣行②


その後は数ヵ所撃ちましたが続かず、早めに撤収しました。


GW連休釣行②


GW連休釣行②


連休半ばは海が荒れそうなので、翌日も出撃決定です(笑)




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
港内は厳しいです
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)
 港内は厳しいです (2023-10-11 23:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW連休釣行②
    コメント(0)