ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年07月24日

苦戦中

先週の3連休は土曜、月曜の出撃許可が得られた。
早速、金曜の仕事帰りに夕マズメのシーバスから狙ってみた。
まだ日没前の明るい時間にポイントに到着したが、
数名の先行者が入水していた。

ベイトは相変わらず多いが、ざわつきは感じられなかった。
ゆっくりと支度し入水開始。
今年は未だに夕マズメの釣果が無い。

  続きを読む


Posted by Tako at 20:15Comments(1)シーバス

2009年07月14日

調子いまひとつ

先日シーバスを揚げてから4連敗を食らった。
朝・夕マズメ各2回出撃したのだが、
バイトはそこそこあるものの、相変わらずヒット率が低いし、
ヒットしても尽くバラシ続けた。

俗に言う食わせの間からずれているのと、日の出前の暗い時間だと
トップでヒットに持ち込むのは困難な状況であることが多い。
去年は明るくなってからの残党シーバスを釣っていたが、
このパターンが今年はまだ通用していない。

そんで先週末の土曜、やっとキャッチできた。



サイズは小さいものの、連敗脱出は素直に嬉しかった。
先々週までのポイントは先行者が多いため、個人的にすきな
場所に入ったが、想像以上に渋かった。
ベイトが動き出だす直前の時間、まだ暗い内のトップでの釣果。
ルアーは昨年最大魚を釣ったルアー。
今年初めて投げてみたが、運よく掛けることができた。

日の出後も期待したがセイゴクラスが多く、
明るくなってからはスズキ、フッコ級の気配を感じなかった。

今週末は3連休だし、ちょいとポイントを変えてみようと思う。
まずは一昨年好調だったポイントへ出撃するつもりだが、
昨年はさっぱりだったので大きな期待は禁物かな。

釣果:シーバス(45センチほど)  


Posted by Tako at 23:37Comments(0)シーバス