ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年10月16日

ランカー狙いも…

先週の平日、会社の交替勤務者二名が
90upを捕獲したとの情報有り。

一人は、今年シーバスデビューした後輩でした・・・

斎藤佑樹じゃないけど、
俗に言う“何か持ってる”ってやつでしょうか。

釣行日数と釣行時間は真似ができないものの、
固定概念が無いとこ、特にルアー選択や
黙々とキャストを続ける粘りは、
初心を忘れた自分にとって、とても新鮮だし、
考えさせられるとこですね。

てなわけで、今週もランカー狙いで攻めてみました。

  続きを読む


Posted by Tako at 23:28Comments(0)シーバス

2011年10月10日

リベンジ

10月に入りシーバスシーズンも終盤。

例年11月上旬で汽水シーバスは終了するので、
残り1ヶ月ほど。

そんで今週は3連休。
毎年この時期はラストスパート気取って
気合を入れるものの、結果はいまいちなのです。


  続きを読む


Posted by Tako at 11:01Comments(0)ランカー

2011年10月05日

3年ぶり

9月以降、なにかと辛い1ヶ月でした。

まずは仕事。
頼りにしてきた先輩(相棒)が
10月付けで配置替え(別の社員と入替)となった。

当初は4月の予定だったのが、
震災により半年延びていた。

なので覚悟はしていたのだが・・・キツイです。


そんで、釣りはと言うと、平日のストレスを解消すべく、
週一ペースで釣行。
今年シーバスデビューし、早くも80upを揚げている
イケイケの後輩と初めて浸かってみたのだが、
全くアタリ無しの完全ボウズで2連敗喰らいました。

結局9月中は人間ドックの日に揚げた1匹のみで終了。
今年のシーバスキャッチ数は、1匹/月って感じです(汗)。

そして、10月突入。
10/1は保育園の運動会でした。

娘二人のために、親子競技、父兄競技に参加。
小学校の運動会よりも保育園の方が何かと
忙しいですね。
1歳児の下の娘もこの日は何か違いを感じた様子でした。

そんでもって、この日は夜から出撃許可が降りたので、
1匹釣るまでは帰らないつもりで家を出ました。


  続きを読む


Posted by Tako at 23:57Comments(0)ランカー