ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年10月10日

リベンジ

10月に入りシーバスシーズンも終盤。

例年11月上旬で汽水シーバスは終了するので、
残り1ヶ月ほど。

そんで今週は3連休。
毎年この時期はラストスパート気取って
気合を入れるものの、結果はいまいちなのです。

リベンジ

■10/8(土)深夜〜朝

まずは10/7(金)の仕事帰りからスタート。

この日非番の後輩が、夕マズメから現地入りしている
こともあり、定時前からソワソワしながら勤務。
(ちなみにこの後輩、週3〜4日釣行しております)

しかし…やっぱり定時では帰れまへん。
結局会社を出たのは21:30でした(泣)。

早速後輩に探りを入れると、全く駄目との回答。

ならばと腹も減ったのでファミレスで落ち合い、
その後、数箇所チェックして、
前日ランカーが出た高活性ポイントへ。

日付が変わり、私Takoの誕生日となった。
バースデーシーバスを拝みたかったが、
前日とはうって変わりボイルが無い(後輩談…)。
お月様がワルさしている気がしました。

2時に撤収。
そして後輩は帰宅。

朝マズメ少しだけ(起きれたら)振って
みようと、この時期気になる下流方面へ
移動し車で仮眠。

なんとか4:00過ぎに起床。
朝マズメはボイルそこそこで良さげだったが、
ノーバイトで撃沈。

この状況でのノーバイトは、へこたれました。
なんとも歯がゆいバースデー釣行でしたが、
なんとなく攻め方が判ったような…

釣果:完全ボウズ

■10/9(日)夜

朝マズメメインの予定でしたが、
下げ潮の効く夕マズメ〜夜の時間帯を
攻めてみることに。

子供達を早めに風呂に入れ、晩ご飯の準備をそそくさと
手伝い、カミさんのご機嫌を伺い、19時頃に出撃(笑)。

夕マズメは終了してしまったが、贅沢は言ってられませぬ。

まずは先週の80upポイントからチェック。
流れはいい感じの順流ですぐにも出そうな気配。

2投目ですぐにアタリ。
しかし、2秒で即バレ。
その後は、ボイルが発生するも、対岸がほとんど。

対岸に回ることも考えたが、すでにルアーマンが
居たので粘らずに移動。

前日朝に撃沈したポイント周辺へ行ってみました。
車を停めると、数人のルアーマンが撤収しているところ。

時合終了??

先行者が居たポイントを避け、
少し歩いて人気が無いところに入水。

ほぼ無風で、水面は鏡。
ベイトは少ない感じだが、耳を澄ますと
大型特有の捕食音が聞こえる。

しかし、ここも対岸側の様子。

時合も残り僅かのような気がするので、
ここで粘ることにしました。

このポイント、個人的にはランカー級のヒット率が高い。
しかし、ここ数年は↓こんな感じで、
大型を掛けてもバラしていた。

 2009年9月

 2010年8月

ホント、今日はボイルの捕食音がデカイ。
1匹のイナっ子を狙って捕食している感じ。

あとは射程距離にシーバスが居るか否か。

この日はルアーも入替えてみました。
どうも今年はイナっ子のサイズが大きいためか、
ルアーサイズも大きめの様子。

普段は7〜9センチがほとんどなので、
10センチ以上のルアーをチョイス。

これが奏功しやした〜
セミTOP系で2年越しのリベンジ。

アタリが小さかったので、ヒット直後はランカー
60前後かと。

リベンジ

少々痩せ気味の高齢シーバスでしたが、
最後の抵抗には正直焦りました。

やっぱり“キューマル”の壁は高いです。
けど、いいです。
2週連荘でのランカー確保ですし。

その後、流れも緩やかになり。
ボイルの数も30分に1度程度に落ち着き、
そろそろ撤収を考えてた頃、射程距離内でモジリを発見。

そこにTOP系ペンシルを打ち込むと、
ド派手に水面を割りました。

元気一杯の魚でしたけど、

リベンジ

う〜ん、70にも満たない…

大型の気配が無くなったし、
子守もあるし、朝マズメはキャンセルし帰宅しやした。

釣果:シーバス2匹(88センチ、66センチ)


同じカテゴリー(ランカー)の記事画像
2021年総括② シーバス初秋~晩秋編
80ジャスト!
連敗脱出
水面爆発!
10本目
やっとこです
同じカテゴリー(ランカー)の記事
 2021年総括② シーバス初秋~晩秋編 (2022-01-11 23:51)
 80ジャスト! (2018-11-07 00:39)
 連敗脱出 (2014-09-07 17:26)
 水面爆発! (2014-07-12 11:08)
 10本目 (2013-10-07 23:54)
 やっとこです (2012-11-02 14:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジ
    コメント(0)