2022年01月11日
2021年総括② シーバス初秋~晩秋編
10月以降も週一ペースで沼シーバスを狙いました。
10月第1週は、河川で狙うもトップ、ミノーへの反応が悪く、バイブレーションで2匹拾いました。

そしてその翌週はほぼ同じ場所でボイル撃ち。
ちょっと沈めて1本。


もう一回り大きい魚が欲しいところ・・・
10月の中旬は夜中から朝マズメまで本湖でウェーディングして3本キャッチ
でもやっぱりランカーは釣れません

そして10月の下旬は人間ドック後に数ヵ所回って、夕焼けシーバスをキャッチ!

久々にトップでランカーをキャッチしました

11月に入ってからはデイシーバス!
久々のブツ持ち写真。

大きく見えますが、70弱です・・・
その翌週は雰囲気無い中で仕留めた一本。

これが昨年最後のシーバスでした。
今年の秋シーズンは、釣行回数が少ない割に楽しめました。
会社の仲間にも感謝ですね♪
10月第1週は、河川で狙うもトップ、ミノーへの反応が悪く、バイブレーションで2匹拾いました。
そしてその翌週はほぼ同じ場所でボイル撃ち。
ちょっと沈めて1本。
もう一回り大きい魚が欲しいところ・・・
10月の中旬は夜中から朝マズメまで本湖でウェーディングして3本キャッチ

でもやっぱりランカーは釣れません

そして10月の下旬は人間ドック後に数ヵ所回って、夕焼けシーバスをキャッチ!
久々にトップでランカーをキャッチしました

11月に入ってからはデイシーバス!
久々のブツ持ち写真。
大きく見えますが、70弱です・・・
その翌週は雰囲気無い中で仕留めた一本。
これが昨年最後のシーバスでした。
今年の秋シーズンは、釣行回数が少ない割に楽しめました。
会社の仲間にも感謝ですね♪