ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年03月08日

楽しめました

2月は扁桃炎で体調を崩し、約1カ月間釣り無しの日々を送っていました。

まだ本調子ではないのですが、先週の土曜日の夕方からアジ狙いで出撃してみました。

少し早めに家を出る予定でしたが、車に乗り込もうとした時に会社から入電・・・汗

なんとか20分ほどで対応し、港へ向かいました。



この日は南風の爆風だったので、少しでも風裏になるポイントへ直行し、日没前に到着できました。


風が回り込んできますが、海はベタ凪なので風を味方にできれば良い感じかも!?


明るい時間は少し重めのジグヘッドで広範囲を探るも反応なくすぐに暗くなりました。


少し流れがあるところを見つけたので、この場所で粘ってみることにしました。


完全に暗くなり、この日初のアタリ!

15センチほどのメバルでした。

ボウズは回避できましたが、本命のアジではなく残念・・。



ちょっと沖目を狙ってみると、あっさりとアジが釣れましたちょき

サイズは23センチほど。

良型アジを期待していたのでなんとも言えない感じ・・。


ようやく回ってきたかもしれないので、写真は撮らずに続けると、すぐにヒット。

引き感の違う魚は20センチくらいのメバルでした・・。

楽しめました

なんとも調子に乗れない感じですが、魚が居ることに感謝して続けます。


その後、アジを2匹追加したところで、手前でもアタリが出始めたのでジグヘッドを1gまで落としてみました。


これが奏功?

単純に群れが寄ってきたのかもれませんが、1時間ほど連発モードに突入!

レンジを下げると尺近いサイズもキャッチできましたちょき

楽しめました


途中、26センチのメバルも登場。

楽しめました

アジとメバルが混泳しているようです(笑)



アジを15、6匹くらいは釣ったかなってところでアタリが無くなったので、粘らずに少しポイントを移動。

大型メバルを狙ってみました。


風が当たるポイントだったのですが、30分ほどで25センチクラスを2匹キャッチ。

茨城では貴重?な赤メバルも釣れました。


↓白メバル
楽しめました


↓赤メバル
楽しめました

残念ながら尺クラスは出ませんでいたが、翌日早朝から用事があったので21時前に撤収。


キープしたアジを数えてみると19匹でした。

楽しめました


Max29センチと尺には至りませんでしたが、満足ですね。

楽しめました


この日はリールを間違えてしまい港内仕様のPE0.1号で挑みましたが、このギリギリセッティングが良かったのかもしれません。

ロッドは鯵道5G S682M。

外海用に使えるようにと昨年の8月に購入。

あまり使っていなかったのですが、高感度だし手ごろな価格だし良いロッドかと。



ちなみに翌日の日曜日は秩父宮でラグビー観戦でした。

押しのラガーマンを見れたので感無量。(誰とは言いませんが・・・)

楽しめました

有意義な週末を過ごせました。




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
深夜の極寒アジング
釣り納めにレア魚登場
尺アジ&メバル
アジ&尺メバル
尺アジゲット♪
良型揃いでした
同じカテゴリー(メバル)の記事
 深夜の極寒アジング (2025-01-19 23:58)
 釣り納めにレア魚登場 (2025-01-04 13:56)
 尺アジ&メバル (2024-08-01 22:30)
 アジ&尺メバル (2024-07-18 22:30)
 尺アジゲット♪ (2024-07-09 00:00)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しめました
    コメント(0)