ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年01月04日

釣り納めにレア魚登場

2025年になりました。

今年も良い魚を求めて釣りに勤しみたいと思います。

年末年始は9連休ってことで、年末は2度釣行しました。


■12/29 HL、サーフ

朝マズメにいつものHL、サーフへ行ってみました。

自分はサーフで連敗しているのであまり気分が乗らなかったのですが・・・。

新たな武器(ジグヘッド)を仕入れたデーモンくんがヒラメを仕留めたいとのことで、撃沈覚悟の釣行でした。


5時過ぎにポイントに到着すると、同業者はほぼゼロ。

やはり釣れていない模様・・・。


外気温は-3℃、風も強いので、日の出前まで車で待機してました。


6時前から開始。

海は凪、さらにフォローの風でやりやすい状況でした。

ですが、9時までやってアタリなし汗

フラットフィッシュハンターのデーモンくんもノーバイト・・。

これでサーフは3連敗。

自分の腕では釣れません・・・汗


情報収集のために漁港に寄って帰宅しました。



■12/30 アジング(2024年釣り納め)

翌日は夕方から漁港でアジを狙ってみました。

この日もデーモンくんと同行です。


明るい時間はシーバスロッドでヒラメを探ってみました。

開始数投目で何かがヒットしました。

チーバス?ソゲ?って感じの重さ。

水面に顔を出したのはイシモチって思いながら抜きあてると、ちょっと違う!?


釣り納めにレア魚登場


これはオオニベかもってことで、あとでネット図鑑を見ると、やはりオオニベの幼魚ですね。

以前、茨城での捕獲情報を得ていたので、ピンときました。

サイズは33センチでした。


薄暗くなった後はアジングロッドに持ち替え、アジ、メバルを狙いました。

しばらくして15~18センチほどのメバルがポツポツとヒットしますが、アジは不在!?


デーモンくんは小メバルの溜まり場を見つけたようで、短時間にツ抜けしてました。


港内の方が良いかな~と思いながら続けると、またしても小メバルがヒット??

ちょっと横に走る魚は22センチのアジでしたキラキラ


ようやく回ってきたかもと期待しましたが、連発せず、小メバルを追加し、その後、ようやくアジを1匹追加。

25センチほどでした。

釣り納めにレア魚登場


まだ19時過ぎなので、港内に移動しました。

表層でヒットした魚は指2本ほどの太刀魚でした。

釣り納めにレア魚登場


その後は何もなく終了。

釣り納めにレア魚登場

釣れた魚は正月の刺盛りの食材にしました。

小オオニベは予想以上に旨味があって、美味でしたキラキラ




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
楽しめました
深夜の極寒アジング
尺アジ&メバル
アジ&尺メバル
尺アジゲット♪
良型揃いでした
同じカテゴリー(メバル)の記事
 楽しめました (2025-03-08 10:24)
 深夜の極寒アジング (2025-01-19 23:58)
 尺アジ&メバル (2024-08-01 22:30)
 アジ&尺メバル (2024-07-18 22:30)
 尺アジゲット♪ (2024-07-09 00:00)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り納めにレア魚登場
    コメント(0)