ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2012年11月02日

やっとこです

月曜日に残業していると、その日休みの交替勤務者より
90後半、80Up捕獲情報が入電。

居ても立ってもいられなくなり、
2日後の水曜は定時退勤日ってことで、
当然会社から直行です。

18時過ぎに駐車エリアに着くと、すでに満車(汗)

少し離れた駐車エリアも、すでに路駐組がいたし、
ポイント変更しかないかと思いましたが、
入水準備中の方が、「車寄せてあげるよ」と言ってくださいました。
感謝感激です。

やっとこです

なんとかギリギリでしたが、駐車でき、
すでに時合真っ最中であろう場所へ。

やっぱりアングラー多数ですが、
ほぼ狙っていた場所に入水できました。

少々向かい風がきつく、水面も波立っており、
状況把握が困難な状況。

水位も高く、前に進めないので、
遠投重視で最近多用している
バイブレーションをフルキャスト!

その3投目(だったと思う)。
ゴツンっとヒット!

走りっぷりから、先日の鯉がよぎりましたが、
水中での魚の暴れ具合から、シーバスと確信。

少々寄せるのに苦労しましたが、
最後はスムーズにネットイン。

ネットの中で大暴れし、ルアーがポロっと外れました。

今季からウェーデングネットを用いてますが、
やっぱり必須ですね~

1年ぶりのランカー捕獲です。
なんとか今季も獲れました。

やっとこです

その後も中層~底を攻めますが、
ボラのスレのみで、シーバスのアタリはありません。
やっとこです

相変わらず、ボラはフレッシュ、ピンピンです。

左手に居たルアーマンが撤収したので、
右手の方と距離をとるために少し移動しようとしたとき、
その左手でベイトのざわつき、モジリを発見。

マッチ・ザ・ベイトのセオリー通り、
16センチのシャローランナーを投入したところ、
すぐに水面が割れました。

この魚はエラー洗い連発。
やっぱり、水面~水面直下でのヒットは楽しいですね。
やっとこです

80足らすでしたが、楽しませてもらいました。
やっとこです

1匹目を蘇生する際に左腕が濡れてしまったため、
体が冷えてきたのと、明日の仕事のことも考え、
早めに撤収しました。

帰りに下げが効いている川をチェックしたところ、
時折ボイルしてました。

ルアーマンに声を掛けてみたところ、
大型のボイルもあった様子でした。

そろそろ、川に落ち始めたのでしょうかね~。

今度チェックしてみます。

釣果:シーバス2匹(85、76センチ)



同じカテゴリー(ランカー)の記事画像
2021年総括② シーバス初秋~晩秋編
80ジャスト!
連敗脱出
水面爆発!
10本目
リベンジ
同じカテゴリー(ランカー)の記事
 2021年総括② シーバス初秋~晩秋編 (2022-01-11 23:51)
 80ジャスト! (2018-11-07 00:39)
 連敗脱出 (2014-09-07 17:26)
 水面爆発! (2014-07-12 11:08)
 10本目 (2013-10-07 23:54)
 リベンジ (2011-10-10 11:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっとこです
    コメント(0)