2011年10月05日
3年ぶり
9月以降、なにかと辛い1ヶ月でした。
まずは仕事。
頼りにしてきた先輩(相棒)が
10月付けで配置替え(別の社員と入替)となった。
当初は4月の予定だったのが、
震災により半年延びていた。
なので覚悟はしていたのだが・・・キツイです。
そんで、釣りはと言うと、平日のストレスを解消すべく、
週一ペースで釣行。
今年シーバスデビューし、早くも80upを揚げている
イケイケの後輩と初めて浸かってみたのだが、
全くアタリ無しの完全ボウズで2連敗喰らいました。
結局9月中は人間ドックの日に揚げた1匹のみで終了。
今年のシーバスキャッチ数は、1匹/月って感じです(汗)。
そして、10月突入。
10/1は保育園の運動会でした。
娘二人のために、親子競技、父兄競技に参加。
小学校の運動会よりも保育園の方が何かと
忙しいですね。
1歳児の下の娘もこの日は何か違いを感じた様子でした。
そんでもって、この日は夜から出撃許可が降りたので、
1匹釣るまでは帰らないつもりで家を出ました。

続きを読む
まずは仕事。
頼りにしてきた先輩(相棒)が
10月付けで配置替え(別の社員と入替)となった。
当初は4月の予定だったのが、
震災により半年延びていた。
なので覚悟はしていたのだが・・・キツイです。
そんで、釣りはと言うと、平日のストレスを解消すべく、
週一ペースで釣行。
今年シーバスデビューし、早くも80upを揚げている
イケイケの後輩と初めて浸かってみたのだが、
全くアタリ無しの完全ボウズで2連敗喰らいました。
結局9月中は人間ドックの日に揚げた1匹のみで終了。
今年のシーバスキャッチ数は、1匹/月って感じです(汗)。
そして、10月突入。
10/1は保育園の運動会でした。
娘二人のために、親子競技、父兄競技に参加。
小学校の運動会よりも保育園の方が何かと
忙しいですね。
1歳児の下の娘もこの日は何か違いを感じた様子でした。
そんでもって、この日は夜から出撃許可が降りたので、
1匹釣るまでは帰らないつもりで家を出ました。

続きを読む