ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2017年10月13日

ハゼ釣り教室

先週の3連休は、息子の部活仲間4人と我が家の子供3人を連れてハゼ釣りに行きました。

ハゼ釣り教室

定員ギリギリの車にタックルを詰め込んで涸沼へ。


4人とも素人同然だったので、一通りのことを伝授して開始しました。


2週間前の爆釣の再現を期待し、目標150匹!と意気込んでいたのですが・・・
そうは甘くないもんですね~

濁りがきつく、昼前からは風も強くなり苦戦しました。


それでもポツリ、ポツリとは釣れるので、そこそこ楽しんでいた様子。

高校生だけあって、飲み込みが早く、時間とともにキャストも上達してました。
(多少オマツリはありましたが・・・)


釣果は計8本の竿を出し、6時間ほどで63匹のハゼ、チンチンが4匹、その他セイゴとマルタっ子が少々でした。


ハゼ釣り教室

ハゼ釣り教室


目標には遠く及ばなかったので、我が家の取り分は無しです(笑)

少しでも釣りに興味を持ってくれれば御の字ですナイス




同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
宮崎帰省釣行③(船釣り編)
シーバス連敗・・・ハゼ一束
帰省中の釣り③(エサ釣り)
年末年始帰省(年始編)
シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り
息子とエサ釣り
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 宮崎帰省釣行③(船釣り編) (2022-09-11 12:35)
 シーバス連敗・・・ハゼ一束 (2017-09-27 00:32)
 帰省中の釣り③(エサ釣り) (2017-08-26 13:45)
 年末年始帰省(年始編) (2015-01-08 00:21)
 シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り (2014-10-27 23:24)
 息子とエサ釣り (2014-03-24 23:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハゼ釣り教室
    コメント(0)