ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年05月25日

朝マズメアジング

5/17(土)も朝マズメ回遊アジ狙いで出撃しました。


同行のデーモンくんと3時に待ち合わせ。

予想以上に車の数が多くビックリ!

この日の午後から海が荒れる予報だったので、皆さん早起きしているのかな!?


風向きをチェックし堤防での釣り座を決めました。

デーモンくんは風裏に入り、自分は横から風が当たる場所に構えました。


GW連休の最終釣行時と同じく、まずはフロートリグで広範囲を探ってみました。

表層→中層と探るもアタリなし・・。


そんな中、デーモンくんは良型メバルをキャッチ!

28センチでした。


東の空が白み始めたのでジグ単ロッドに変更してみました。

風を考慮し2gのJHで開始しました。


ジグ単でも表層、中層ではアタリがなく、沈めて深場を探ると反応がありました。

この日も前回同様に日の出後から活性が上がり、計15匹のアジをキャッチできました。
(豆アジ1匹リリース)

6時過ぎから雨が降ってきて、アタリもなくなったので早めに撤収。


この日は横風の影響で合わせが遅れ、薄皮一枚のフッキングが多く、いつも以上にバラシが多かったです汗

前半、腕の無さを実感しましたが、後半は修正できた点もあったので、成果は得たかと。

Maxは25センチでした。



デーモンくんは前述のメバルの他、アジはリリースサイズ含め10匹ほどキャッチし、Maxは29センチ。


持ち帰ったアジは4種盛りにしてみました。

刺身、タタキ、なめろう、炙り刺しを家族3人で堪能しました。


  


Posted by Tako at 11:58Comments(0)アジング