ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2014年03月24日

息子とエサ釣り

3連休は土曜日に息子と近所の堤防に向かいました。

今回は真昼間にエサ釣りです。
一応本命は鰈とアイナメです。

茨城の海でエサ釣りするのは3年ぶりでしょうか。

なんとか魚の顔を拝めましたが、貧果でした・・・

息子とエサ釣り

ちなみにカミさんと娘達はバスで東京へお出かけしました。
バス停で見送った後に一人で海をチェックしてポイントを選定しました。

家に戻ると息子はまだ寝てました。
叩き起こして、塾の宿題をさせてから出発。

すでにお昼をとっくに過ぎてました・・・


初場所だったのですが、フカセ師の姿が多いです。
乗っ込みチヌ狙いですね。


比較的空いている堤防から適当にぶっこみます。

息子には一番柔らかい投げ竿(標準錘負荷25号)を手渡したのですが、いつものルアーロッドとは重さが違うので投げるのも一苦労の様子。

それでも何度か繰り返すと、飛距離は出ませんがまともになってきました。


しかし、全く当たりません。

って言うか、南風の強風でなんともやり難いです。
しかも、砂地かと思ってたのですが、広範囲に根が広がっているため、根掛かりも散発・・・

今度はベタ凪の夜にメバリングかな。


最初の魚は・・・フグ。

息子とエサ釣り


腹が減ったので、久々に野外カップラーメンを食しました。

息子とエサ釣り


腹を満たした後に仕掛けを回収してみたら、木端鰈が釣れちゃいました。

息子とエサ釣り


その後はまたしてもフグ。

途中、メバリングロッドを持ち出して息子にレクチャーします。
まったりと時間が過ぎていきますが、魚からの反応はありません。


場所を移動することも考えたのですが、夕マズメまで粘ってみます。


そして太陽が沈みかけたのでそろそろ撤収って時に息子が仕掛けを回収すると違和感?がある様子。

根掛かりかなって言ってるのにリールを巻けているので、海星かゴミでも引っ掛けたのかな?


堤防の際を見ると、魚の姿が!


なんとか最後にアイナメをキャッチ!

息子とエサ釣り

小さいですが、満足げな様子。
息子にとってアイナメはお初のようです。(過去にクジメを釣ったことは覚えてないみたい)

気分良く堤防を後にします。



そしてカミさんからLineが入電。
晩飯はお友達と“叙々苑”で焼き肉ですって。
しかもお友達のおごりだそう。


なんとも悔しいので、ファッションクルーズで外食しました。


釣果:手のひらマコガレイ1匹(19センチ)、アイナメ1匹(22センチ)



同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
宮崎帰省釣行③(船釣り編)
ハゼ釣り教室
シーバス連敗・・・ハゼ一束
帰省中の釣り③(エサ釣り)
年末年始帰省(年始編)
シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 宮崎帰省釣行③(船釣り編) (2022-09-11 12:35)
 ハゼ釣り教室 (2017-10-13 00:10)
 シーバス連敗・・・ハゼ一束 (2017-09-27 00:32)
 帰省中の釣り③(エサ釣り) (2017-08-26 13:45)
 年末年始帰省(年始編) (2015-01-08 00:21)
 シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り (2014-10-27 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子とエサ釣り
    コメント(0)