2018年10月17日
初場所はワクワクします
土曜日は睡眠不足の中、夕マズメから開始しました。
ちなみに、この日もデーモンくんと一緒です。
普段行かないエリアに行ってみたところ、お互いに初場所でキャッチできました

ちなみに、この日もデーモンくんと一緒です。
普段行かないエリアに行ってみたところ、お互いに初場所でキャッチできました

最初に向かったポイントは、杭が乱立するエリア。
杭をかわしてオープンエリアに入りたかったものの、進入ルートが分からず断念。
途中で良さげな場所を確認したので、素直に戻ることに・・・
ベイトの量は理想的。
あとはシーバスが回ってくるかどうかって感じです。
そんな中、デーモンくんが「きましたー」ってヒットしています。
最初はセイゴかと思った魚は、沼バスでした。

久々にバスが見れたので、なんだか嬉しくなっちゃいました。
その後、暗くなり始めたところで、最初に向かったポイントが気になり、自分だけ再度チェックしに行くことにしました。
しばらくポイントを見ていたところに、デーモンくんから電話が・・・
「ランカー釣れました!」
「お、すぐ戻るね」って伝え、早歩きで向かいます。
あれ、魚を持って無い??
弱りそうだったので、リリースしたとのこと・・・
しかもメジャーを当てる場所が無く、正確なサイズは不明とのこと
うーん、性格の違いを感じます(笑)
先ほどよりも明らかに雰囲気が良くなっており、単発だがボイルも発生!
自分も続けと、キャストしますが、ノーヒット・・・
しばらくするとボイルもベイトのざわつきも無くなり、移動することに。
次のポイントは、先週ちょこっと下見した場所で、小場所でシーバスがボイルしていたのですが、エサ師が居たので振らずにスルーしました。
この日は先行者はなく、先週ほどでは無いが、シーバスの気配を感じたため、少しだけ振ってみることに・・・
そして2投目にヒット!
取り込みが難しい場所だったので、ランディングを手伝ってもらいました。

なんとかボーズを逃れて、一安心
さらに初場所で釣れると嬉しいですね~
まだ数が出るかと思いましたが、その後は小さいサイズがヒットしたものの、即バラシでした。
そして最後は前の日に1本揚げた場所へ。
時間的には前日よりも少し早い時間ですが、そろそろ始まっているだろうと・・・
現場に到着すると、ボイルはほとんどなく、期待外れでした(泣)
取りあえず、時合を待つ形で続けますが、ランカーを仕留めたデーモンくんは撤収。
自分はさらに別の場所を数ヵ所回り、結局、同じ場所に戻って続けます。
杭周りでポツポツとボイルが発生したので、杭撃ちを決行!
この日仕入れたルアーで狙い通りヒットし、この日2匹目をキャッチできました。

うーん、またしても60台でした。
0時を回り、急激に眠気が襲ってきたので、撤収しました。
今週末は海にも行きたいですね~
杭をかわしてオープンエリアに入りたかったものの、進入ルートが分からず断念。
途中で良さげな場所を確認したので、素直に戻ることに・・・
ベイトの量は理想的。
あとはシーバスが回ってくるかどうかって感じです。
そんな中、デーモンくんが「きましたー」ってヒットしています。
最初はセイゴかと思った魚は、沼バスでした。
久々にバスが見れたので、なんだか嬉しくなっちゃいました。
その後、暗くなり始めたところで、最初に向かったポイントが気になり、自分だけ再度チェックしに行くことにしました。
しばらくポイントを見ていたところに、デーモンくんから電話が・・・
「ランカー釣れました!」
「お、すぐ戻るね」って伝え、早歩きで向かいます。
あれ、魚を持って無い??
弱りそうだったので、リリースしたとのこと・・・
しかもメジャーを当てる場所が無く、正確なサイズは不明とのこと

うーん、性格の違いを感じます(笑)
先ほどよりも明らかに雰囲気が良くなっており、単発だがボイルも発生!
自分も続けと、キャストしますが、ノーヒット・・・
しばらくするとボイルもベイトのざわつきも無くなり、移動することに。
次のポイントは、先週ちょこっと下見した場所で、小場所でシーバスがボイルしていたのですが、エサ師が居たので振らずにスルーしました。
この日は先行者はなく、先週ほどでは無いが、シーバスの気配を感じたため、少しだけ振ってみることに・・・
そして2投目にヒット!
取り込みが難しい場所だったので、ランディングを手伝ってもらいました。
なんとかボーズを逃れて、一安心

さらに初場所で釣れると嬉しいですね~
まだ数が出るかと思いましたが、その後は小さいサイズがヒットしたものの、即バラシでした。
そして最後は前の日に1本揚げた場所へ。
時間的には前日よりも少し早い時間ですが、そろそろ始まっているだろうと・・・
現場に到着すると、ボイルはほとんどなく、期待外れでした(泣)
取りあえず、時合を待つ形で続けますが、ランカーを仕留めたデーモンくんは撤収。
自分はさらに別の場所を数ヵ所回り、結局、同じ場所に戻って続けます。
杭周りでポツポツとボイルが発生したので、杭撃ちを決行!
この日仕入れたルアーで狙い通りヒットし、この日2匹目をキャッチできました。
うーん、またしても60台でした。
0時を回り、急激に眠気が襲ってきたので、撤収しました。
今週末は海にも行きたいですね~
Posted by Tako at 22:56│Comments(0)
│シーバス