ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2025年01月19日

深夜の極寒アジング

先週末の1/11(土)は深夜帯にちょっと北の港へ行ってみました。

このお寒い時期でも多少のアジが相手にしてくれることを期待して21時頃に現地に到着。

この時間なので釣り人は少ないかと思いきや、複数台の車が停車していました。


準備を済ませ、ポイントに着くと良さげな場所は先行者あり。


手前の空いている場所に構えてまずはフロートリグで広範囲で探ってみます。

2投目を回収したところで、デーモンくんが登場。

ちょこっとだけ会話した後に船道に近いポイントへ去っていきました。


フロートで一通り探るも全くアタリが無く、1時間経過・・・。

ちょっと気分を変えてキャスト方向を大きく変えてみたところ、本日1匹目のアジをキャッチ。





当然ながら同じポイントにフロートを投入してみましたが、反応無く、たまたま通りすがりのアジだったようです。



夕マズメから入っていただろう先行者が徐々に撤収し始めたので、デーモンくんに連絡し、場所を移動しました。

深夜の時合に期待してフロートリグで続けると重量感のある魚がヒットしました。

アジの引きではないのですが、ずっしりとした引き感。

このポイントはデカフグがたまに釣れるので、フグだったら嫌だなーと思いながら寄せて一気にぶち抜くとそこそこサイズのメバルでした。


隣りのデーモンくんに尺はないなーって言いながらメジャーを当てます。




28センチほどでした。



お腹がペチャンコなのでアフターの個体??



その後はフロートリグでは何もあたらず、気分転換にジグ単ロッドに変更したところ、数投でアジと小メバルをキャッチ。

足元に魚が寄ってきていました。


1時過ぎまでやってなんとか計5匹のアジをキャッチ。

この日は小さいワームよりも長さのあるワームに好反応でした。



最後は指先の感覚が無くなってました汗


デーモンくんはと言うと数は伸びませんでいたが、28センチのアジをキャッチグッド

このサイズを数釣りしたいですね。



  


Posted by Tako at 23:58Comments(0)メバルアジング

2025年01月11日

良型クロソイ

年末年始休暇中の最終戦は元旦と同じ港に行ってみました。

同行者はいつものデーモンくんでした。

夕マズメ前の明る時間から開始。


メインターゲットはアジですが、先日のカマスのリベンジやイカにも対応できるようにと餌木も持参。

あれこれやりたくて4本ロッドを持って港内へ向かいました。


まずは重めのJHで広範囲に探ってみると、2投目でヒットした魚はアジでした。




すでに港内にアジが居ることが分かったので、期待度がアップしましたが、全く続かず2時間ほど経過・・・汗


完全に日が沈みちょっと雰囲気が良くなり出したところで、チーバスをキャッチ。




アジも居るはずですが、活性が低い??

腕も無いので食わせることができませんタラ~


ちょっと気分を変えようと岸壁際を探ってみたところ重量感のある魚が足元で食ってきました。

エステルラインのアジングタックルなので、ドラグが鳴りまくります。

ケーソンに付く牡蠣殻に擦れたら1発でラインブレイクしてしまいますが、ドラグを締めることもできません。


デーモンくんにタモ入れをサポートしてもらおうと声を掛けまずが、無反応・・・。

用を足していて不在でした汗


仕方ないので少し離れたところに置いていたタモを側に寄せ、ラインブレイク覚悟で魚を浮かせました。


なんとか捕獲できた魚はクロソイ。



痩せ気味の個体ですが、サイズは35センチでした。




昨年3月にこのサイズのクロソイと格闘していた親子を思い出しました。



その後はポツポツとデーモンくんがアジをキャッチ。

自分は1ポロりでアジの追加ならず・・・。



最後にデーモンくんがフロートリグでカマスをキャッチキラキラ

風が強くなり手先が痺れてきたので撤収しました。



  


Posted by Tako at 11:15Comments(0)根魚アジング

2025年01月08日

初釣り

今年は元旦に家族で初釣りでした。

初詣の帰りにいつもの港によって、夕方ちょろっとやってみることにしました。

長男も長女も帰省していましたが、長女は体調が悪いので車で待機汗

長男と次女を連れて港内に到着。

まだ明るい時間からスタート。

2人のタックルを準備し、自分の分をセットしていると次女のロッドが曲がっていました。

水面を見ると良型のカマス!

PE0.2号のタックルだったので、抜き上げさせて無事に捕獲できました。



33センチでした。


その後、息子と自分にもカマスが何度かヒットするも、ことごとくラインブレイク・・・汗

カマスの型が良いのでアジングのリーダーでは簡単に切れてしまいます(泣)



薄暗くなり長女はカミさんと車に戻り、息子とアジ狙いで続けると、自分のロッドにアジがきましたグッド


さらにちょっと重たい魚は大きめのチーバスでした・・・。




息子は小さなアタリはあるけどなかなかヒットしない様子。

ベイトが小さいようなので、小さめのワームにチェンジ。


そしてついに息子もアジをキャッチ!




この場所では良型の27センチでした。






女の子チームを待たせていることもあり、早めに切り上げました。




なんとか3人ともキャッチできて良かった~。
  


Posted by Tako at 22:15Comments(0)アジングゲスト

2025年01月04日

釣り納めにレア魚登場

2025年になりました。

今年も良い魚を求めて釣りに勤しみたいと思います。

年末年始は9連休ってことで、年末は2度釣行しました。


■12/29 HL、サーフ

朝マズメにいつものHL、サーフへ行ってみました。

自分はサーフで連敗しているのであまり気分が乗らなかったのですが・・・。

新たな武器(ジグヘッド)を仕入れたデーモンくんがヒラメを仕留めたいとのことで、撃沈覚悟の釣行でした。


5時過ぎにポイントに到着すると、同業者はほぼゼロ。

やはり釣れていない模様・・・。


外気温は-3℃、風も強いので、日の出前まで車で待機してました。


6時前から開始。

海は凪、さらにフォローの風でやりやすい状況でした。

ですが、9時までやってアタリなし汗

フラットフィッシュハンターのデーモンくんもノーバイト・・。

これでサーフは3連敗。

自分の腕では釣れません・・・汗


情報収集のために漁港に寄って帰宅しました。



■12/30 アジング(2024年釣り納め)

翌日は夕方から漁港でアジを狙ってみました。

この日もデーモンくんと同行です。


明るい時間はシーバスロッドでヒラメを探ってみました。

開始数投目で何かがヒットしました。

チーバス?ソゲ?って感じの重さ。

水面に顔を出したのはイシモチって思いながら抜きあてると、ちょっと違う!?





これはオオニベかもってことで、あとでネット図鑑を見ると、やはりオオニベの幼魚ですね。

以前、茨城での捕獲情報を得ていたので、ピンときました。

サイズは33センチでした。


薄暗くなった後はアジングロッドに持ち替え、アジ、メバルを狙いました。

しばらくして15~18センチほどのメバルがポツポツとヒットしますが、アジは不在!?


デーモンくんは小メバルの溜まり場を見つけたようで、短時間にツ抜けしてました。


港内の方が良いかな~と思いながら続けると、またしても小メバルがヒット??

ちょっと横に走る魚は22センチのアジでしたキラキラ


ようやく回ってきたかもと期待しましたが、連発せず、小メバルを追加し、その後、ようやくアジを1匹追加。

25センチほどでした。




まだ19時過ぎなので、港内に移動しました。

表層でヒットした魚は指2本ほどの太刀魚でした。




その後は何もなく終了。



釣れた魚は正月の刺盛りの食材にしました。

小オオニベは予想以上に旨味があって、美味でしたキラキラ
  


Posted by Tako at 13:56Comments(0)メバルアジングゲスト

2024年12月24日

久しぶりのアジング

先週末の土曜日12/21は久しぶりにアジを狙ってみました。

ネット、SNSで情報を探るもあまり釣れていない感じ・・・

悩んだ挙句、夏の思い出が頭をよぎりテトラ帯に行ってみました。

ぎりぎり日の入前に到着すると、予想通り風が強く、同業者は1名のみ。


海は凪ですが、風浪で水面は荒れ気味。

覚悟はしていましたが、タフコンです。


それでも大型のアジが回ってくることを信じてキャスト開始。

1.5gのジグ単で開始するも風が強くストレスが溜まります・・・

最後は3gまで上げて、さらに暗くなってからはメバルを意識して攻めたものの、完全撃沈汗


風がさらに強くなったタイミングで場所移動確定。

風裏になるポイントは先ほどまでのポイントとは打って変って穏やかな海でした。


ここでじっくりと粘ってみることにしました。

しばらくしてそこそこサイズの魚がヒット!

アジ狙いでは厄介者のシーバスでした。





サイズは40センチほど。



その後、短時間でしたが、アジタイムに突入しました。

途中、ラインブレイクもあり時間をロスしましたが、4匹のアジをキャッチできました。



型は23~25センチでした。

あとは20センチほどのメバルを1匹キャッチ。




このポイントでは珍しいサイズかと・・。

アジのアタリが遠のき、さらに場所移動を検討しました。


港内でアジングしているデーモンくんと合流しようかと思い連絡すると、爆風でアジの反応を得られないとのこと。


結局、素直に撤収しました。


久しぶりのアジはなめろうと九州醤油でのりゅうきゅうで食しました。

やっぱり旨いですね。



  


Posted by Tako at 23:32Comments(0)アジング

2024年12月21日

12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です)

そろそろアジやメバルを狙おうかな~と思っていましたが、もう少しサーフで頑張ってみることに・・・。


12/7は相棒デーモンくんと釣行しましたが、青物はさっぱりでした汗

ベイトっ気もなく、回遊魚は不在だったようです。


ヒラメは居るはずだと信じて続けますが、ノーバイト。

7時を過ぎると周りのルアーマンが撤収しだしたので、移動しながら探りましたが、魚からの反応を得られません。


そして満潮の時間を迎え、このタイミングで食ってこないかな~と思っていたら、デーモンくんのロッドが曲がっています。

50upのマゴチでしたキラキラ




今年のデーモンくんはフラットフィッシュハンターですね。

ほぼ毎回、ヒラメかマゴチを揚げています。


ちなみに自分は今年マゴチを釣っていません。

4匹ほど食していますけど、すべてデーモンくんが仕留めた魚です(笑)


その後少し粘りましたが、諦めて撤収しました。



その翌週12/15はNさん、デーモンくんと3人で出撃しました。

結果は3人そろってほげりました汗


途中ちょっとした鳥山が立ちましたが、コノシロが小魚を追っていたようでした。

周りでは数匹ヒラメが揚がっていたので、魚は確実にいました。

ちょっと作戦を練り直してリベンジしたいところですが、来年ですかね!?

  


Posted by Tako at 13:59Comments(0)ヒラメマゴチ青物

2024年12月14日

12/1 HL、サーフ通い④

70upのヒラメを捕獲した翌日12/1も青物、ヒラメ狙いで出撃しました。

同行者はデーモンくん。


日曜なので予想通り人が多いです。

それとSNS等で情報が出回るのが早いですね~。



この日は前日よりも少し早い時間から始まりました!

気付けば目の前にはカモメの群れ。

次々と周りのルアーマンのロッドが曲がり、時合突入。


ちょっと出遅れましたが、自分も1本目を無事にキャッチグッド

今回は事前にバケツに水を張り、バケツの横にナイフ準備していたので、サクッと血を抜き、すぐさまルアーを投入します。


そんな感じで3本キャッチし、その後に試練が訪れました。


今年3度目の2点掛け汗


デーモンくんは声が届かない場所。

ベタ凪だしタモ入れしようかと思いましたが、足元のスペースを考えるとちょっと難しそう。


時間を使うのがもったいないので、ドラグを締めて一気に抜きしましたが、やっぱり重い・・・。

ロッドをなるべく立てないように(過去に折りました・・)しながら、なんとか抜き上げ成功キラキラ

ロッドはコルトスナイパーXR S100Mですが、折れなくて良かった~。


その後も1本追加し、時合終了でした。

まあ今回は時間ロスもほぼ無く、効率良く釣ることができたかと。



相棒は時合真っ最中にルアーがバードストライク(こっちから当てにいっているいますが)したようで、カモメを救済するのに時間を要したそうです。

カモメは怪我もなく、無事にリリースできたようです。

それでもイナダを3本キャッチしていました。


イナダの時合が終了後、ヒラメを狙ってみましたが、自分はノーバイト・・・。

デーモンくんがタイムリミットギリギリのところでヒラメをキャッチくす玉

もう少し続けたかったんですが、所用もあり撤収しました。







ちなみに前日のヒラメは頭をグリルで兜焼きにしてみました。

頭、頬の身は弾力があり、食べ応えがありました。


  


Posted by Tako at 22:13Comments(0)ヒラメマゴチ青物

2024年12月11日

11/30 HL、サーフ通い③(ザブりました)

11/18の週の週末は海況が悪く、釣行を断念。

そして翌週の土曜日、11/30は単独釣行でした。

タイトルの通り、座布団ヒラメをキャッチできましたくす玉






海はベタ凪、フォローの風と落ち着いて釣りができる状況


現地に着くとすでに3、4人ほどの先行者がおり、狙っていた場所には入れませんでした。

前日の情報を得ていただけに、ちょっと残念・・・。


そして期待通り、日が昇り明るくなったところで無数の鳥が集結してきます。

今年一番のまともな鳥山に立ち会えましたグッド


先行者が入っている方角が良さげなので、素直に移動すると、二人のルアーマンがヒット中でした。


空いている場所に入り、自分も1投目でヒット。

1本目を無事にキャッチし、バケツに魚をぶち込み、次を狙います。


まだ鳥山、ナブラは継続しており、2本目を追加。

さらに3本目を手前で掛けましたが、横に走られテトラにラインが触れてしまいました。

幸いにもルアーマンがいない方向だったので立ち位置を変えてランディング成功。

少し時間を要してしまいました。

結局、イナダ4本をキャッチし青物の時合は終了。


元の場所に戻る際にサーフ側を確認すると、小魚が打ち上がっていました。

ベイトの正体はイワシではなく、イシモチの子でした。



青物に引きを堪能したので、次はヒラメを狙います。


そしてフルキャストした1投目。

着底させてボトムトレースすると、重量感のある魚がヒット。

先ほどまでの青物のようなスピード感のある引きではなく、ヘビー級のどっしりとした引き感。

ヒラメだったら座布団級と確信。

数週間前にヒラメをバラしたこともあり、慎重に準備を整えます。

この日は相棒がいないので、なんとしても一人で獲らないと・・・。


ヒットポイントは50mくらいだったので、手前に寄せる前にタモを開いて足元に準備。

さらに足元の根を確認しながら、ランディングポイントを決めました。


手前まで寄せてリストアップさせると、予想通り良型のヒラメでした。

ルアーを見ると前後のフックが掛かっており、安心しながらタモを海中に入れますが、水面で暴れるのと、高さがありタモに入らず苦戦・・・汗

もう一段降りて、タモの柄を短くしてなんとかランディング成功キラキラ

ベタ凪じゃなかったら、獲れなかったかも。




73センチのヒラメをキャッチできました。



過去にメバル狙いで70upのヒラメをキャッチしたことがありますが、この時期のヒラメは厚みが違いますね。

歳を取ったこともあり、最後は腕がプルプルしてました(笑)


このヒラメを仕留めた後は2時間キャストを続けましたが、ノーバイトで終了。




帰宅後に腹パンのイナダを捌いてみたところ、やはり胃にはフレッシュなイシモチが入っていました。




1匹ヒイラギも・・・。

  


Posted by Tako at 23:14Comments(0)ヒラメ

2024年12月08日

11/16 HL、サーフ通い②

11/16もいつものHLへ。

この日は波が高め、北西の強風予報でしたが、会社のN先輩、デーモンくんと強行しました。

3人で散らばりキャスト開始!

夜明けのタイミングでの青物回遊を期待しましたが、不発・・・。

ヒラメ狙いにチェンジすると、N先輩が50upのヒラメをキャッチくす玉


しばらく沈黙が続きましたが、デーモンくんも50弱のヒラメキャッチキラキラ


自分も続きたいところでしたが、時合を逃した感あり・・・。

ちょっと立ち位置を変えてキャストを続けると、ようやく自分にもヒット!

ワームだったこともあり、完全にヒラメだと思っていましたが、青物の引き。

50弱のイナダでした。




その後はデーモンくんが絶好調で、イナダ、マゴチを追加。キラキラ



そろそろ撤収かな~ってタイミングで、自分のロッドにも反応あり!

なんとかヒラメをキャッチできました。




イナダ2本はN先輩宅へヒラメ、マゴチは我が家が回収しました。


(N先輩のヒラメはなんらかの魚に食われた形跡があるため、リリース)

もっと青物を連発したいですね~
  


Posted by Tako at 18:10Comments(0)ヒラメマゴチ青物

2024年12月07日

11/9 HL、サーフ通い①

8月の帰省後、しばらく釣りをしていませんでした。

魅力的な釣りものがなかったのが海に行かなかった理由ですが・・・。

相変わらず仕事が忙しく、土日も家で仕事してました汗

完全に会社人間です。


ちなみに今年は涸沼水系には一度も行ってません。

ここ数年は釣った魚を食すことに喜びを感じるようになってきましたね。

まあ、かなりシーバスには投資しているので、来年は再開できればと思っています。


11月に入り、サーフが好調とのことで、ほぼ毎週朝マズメをメインに攻めています。

11/9は約3ヶ月ぶりにルアーロッドを振りました。


相棒はいつものデーモンくん。

5時過ぎに現場に到着し、いつものHLへ。

ちょっと波が高い状況でもあり、ルアーマンは少なく、ほぼ一番乗りでした。


この日の自分はダメダメくんでした。

明るくなってからプチ鳥山が立ち、速攻でヒットするもイナダの2本掛け・・・。

2本掛けは何度か経験していますが、ロッドを折った苦い思い出もあり、トラウマになっています。

しかも型が良いので抜くことができず、タモ入れを試みるも波に魚が押し付けられた際にラインがテトラに擦れてラインブレイク汗


その後もイナダを掛けましたが、抜き上げたときに空中でフックオフ・・。

うーん、今日はダメだな~と思っていたところでデーモンくんは50センチ弱のヒラメをキャッチ!

イナダの気配が薄れたので自分もヒラメを狙うと40弱のソゲをキャッチ。




なんとかボウズは逃れました。

遠目で水面のざわつきを感じたのでメタルジグをフルキャストすると、またしてもヒット。

うーん、引き感がなんかおかしい・・。

今度もイナダの2本掛けでした汗

この2本は確実に獲りたかったので、デーモンくんを呼び、タモ入れをサポートしてもらいましたグッド



丸々太ったイナダを2本キャッチ!


その後はヒラメ狙いにチェンジし、50センチくらいのヒラメがヒットしましたが、取り込み時にテトラの隙間に入りこの日2度目のラインブレイク汗


デーモンくんはと言うと、ヒラメ、マゴチ、イナダをキャッチしていました。





この日の魚は全部我が家の食材です。




久しぶりのイナダは家族に好評でした。







  


Posted by Tako at 16:18Comments(0)ヒラメマゴチ青物

2024年09月28日

2024宮崎帰省(ハタ類編)

今年の帰省は潮周り的にエバ類は厳しいと思っていました。

マズメ時に干潮周りになるのが理由です。

そのため、ここ数年帰省するたびに魚影が濃くなっているオオモンハタを中心としたハタ類の幼魚をメインターゲットとして考えていました。


帰省中の5日間、日によっては朝行って、夕方~夜も出撃し、数多くのハタ類が釣れました。


特に嬉しかったのはこの魚。




やたら引くな~と思ったら、クエの子でした。



この日は長女と甥っ子達を連れていたので、娘にブツ持ち写真も撮ってもらいました。




過去にヤイトハタやチャイロマルハタといったクエの近種はキャッチしたことがありましたが、ついにモノホンを捕獲。



その他は息子が初日にオオモンハタの好ポイントを見つけ、全員安打。












ダブルヒットもありました。




オオモンハタは活性が高いときはスイミングでガンガンアタックしてきます・








オオモンハタ以外はアオハタがたまに釣れました。






反応が多いので、かなり楽しめました。


地元のルアーマン情報では港内でも40upが出ることがあるそうです。

実は今回2度大物にラインをぶち切られました・・。

PE0.2号では太刀打ちできませんでした汗


次回は大物に備えて挑みたいと思います。

  


Posted by Tako at 10:40Comments(0)根魚帰省ハタ

2024年09月21日

2024宮崎帰省(港内アジ類、その他編)

今年の宮崎帰省釣行はライトタックルで多魚種を釣ることがテーマ。

アジ類は小エバ(メッキ)が中心になりますが、今回はマアジを釣ることを目標にしていました。


茨城ではアジングばっかりしていますので、宮崎でもマアジを仕留めたいところ。

結果的に5日間釣りをしてハタ類を中心に色々な魚と触れ合いましたが、ハタ類以外のアジ類とその他の魚種をまとめてみました。


まずは8/12。

この日しか釣りができない息子を連れて日の出前から港内を探索。


ちょうど日が昇り出したころに釣れたギンガメアジの子。



この日の小エバはこの1匹でした。

その他は小さなアラカブをキャッチ。



アラカブは他の日にも数匹釣れました。





ちなみに↑のアラカブは甥っ子(小5)が釣った魚です。



息子はと言うと、ハタ類を連発してました。

このハタ類連発はこの後の宮崎釣行計画に影響を与える出来事でした。



翌日8/13以降も地磯行ったり、港内探索したり、大型河川(耳川)に行ったりと釣りばかりしてました。

その内数回は娘達を連れて行ったり、甥っ子(2人)に釣りをレクチャーしたりと何かと忙しかったです。



話を戻すと今回は2年前と違い、エバ類の活性がイマイチだったように感じます。

5日間で4匹しかキャッチできませんでした。

↓港内のギンガメ。




河川ではロウニンアジの子をキャッチ。



同じポイントでまたしてもギンガメ。





そしてマアジは夕マズメ以降に暗くなってから港内を狙ってみましたが、居場所が掴めず苦戦。

常夜灯周りで小エバやカマス、ダツ、チヌ、アオリイカの新子の姿など水族館のような感じでしたが、肝心のマアジを見つけることができませんでした。


別の日の朝、ハタ類を釣っていたらサビキのおじいちゃんがアジを釣っているのを目撃!

おこぼれを狙ってみると豆サイズですが、宮崎のマアジをキャッチ。



時間は10時を過ぎていたかと・・。



その翌日はちょっと気合を入れて同じポイントでマアジを狙い、なんとか5匹ほどキャッチできました。





釣れたアジはすべておじいちゃんにプレゼントしました。

地元のルアーマンと会話したところ、この時期の宮崎ではアジングするアングラーは少ないとのこと。

ベストシーズンは秋~冬のようでした。



その他の魚種としては釣行最終日に釣れたクロホシフエダイ。



今回、チェイスはあってもなかなかバイトしてもらえませんでしたが、最後にそこそこサイズをキャッチしました。


ハタ類編に続きます。
  


Posted by Tako at 14:30Comments(0)帰省アジングゲスト

2024年09月20日

2024宮崎帰省(地磯、テトラ編)

今年の夏季休暇は2年ぶりに九州に帰省しました。

今回も車での帰路。

出だしから東名の通行止めを食らい、途中途中の大渋滞、山陽道の通行止めと丸一日を要して佐賀に到着。

今回はドライバーに息子が加わり3人体制だったのが救いでした。



釣りには宮崎で5日間やり込みました(笑)

港内、河川周りのライトタックルが中心でしたが、地磯や外海テトラ帯にも出撃しました。


8/13に2年前にも行った地磯へ行きました。

前回は完全に日が昇ってからの釣行だったため、熱中症になりかけたのを思い出し、今回は日の出とともに磯場へ。




遥か沖の台風の影響が心配でしたが、全く問題なさそう。

まずは青物を狙ってみます。


すると数投目で何かがヒット!

良きサイズのアラカブ(カサゴ)をキャッチ!




その後は青物の気配はなく、時間が経過・・・

根魚狙いでワームを投げてみますが、無反応。

気分転換にメタルバイブを早巻きしてみると、小さなエソをキャッチ。




昼前まで粘りましたが、その後は魚からの反応はなく、撤収しました。


帰り道で地元の若者二人と会話しましたが、今日はダメっすね~とのこと。



そして8/15の夕まずめはもっと南下し、小さな港のテトラ帯&磯へ行ってみました。

初場所でしたが、良さげなポイントでした。





ワームメインで攻めるも根がきつく、根掛かり頻発・・・汗

途中、謎の魚にラインを切られたましたが、フグですかね?


暗くなる前に撤収しました。


今年は残念ながら青物不発に終わりました(泣)
  


Posted by Tako at 22:15Comments(0)帰省狙い様々

2024年09月14日

貧果でした・・・

しばらくぶりの更新です。

7月好調だった茨城の良型アジですが、8月の第一週、8/3も出撃しましたが、良型は不発に終わりました。


少々波っ気もあり、ポロリも多く、キャッチしたのは20センチちょい2匹でした汗






この日は周りのアングラーも苦戦している様子で、大型アジの回遊もなかったように感じました。

まあ、いつまでもお祭りは続きませんんよね(笑)


アジの他はサバ。



表層を回遊しているのか、アジよりも先にバイトしてくる厄介者でした。







  


Posted by Tako at 15:20Comments(0)アジング

2024年08月01日

尺アジ&メバル

先週の土曜日も朝マズメにアジングへ行ってきました。

港に着くと先週よりも沢山の車が停まっていました。

好調維持なのでしょうか・・・


前週と同じ立ち位置で振りたかったのですが、残念ながら先行者が入っていました。

同行のデーモンくんはポイントが空いていたので、素直に入ってもらい、自分は逆側に入りました。


まずは先週同様にメバルタックルをセット。

3gのジグ単、ワームはアジも意識したミノー系で攻めてみました。


沖目にキャストしてボトム付近まで落とし、アジを狙いつつ、最後はテトラ際を丁寧に探っていきます。

すると5投目くらいだったと思いますが、テトラ際でひったくるようなバイトを得ました。

この引き感はメバルと確認。

ちょっと足場が悪い場所でしたが、タモ入れ成功!


デーモンくんにちょっと足りないかなーなんて言いながらメジャーを当てると、やはり尺には届きませんでした。



29センチの夏メバルでした。




空が白み始めたので、アジタックルに変更すると、あっさりと尺アジをキャッチ!



足元でのヒットでした。

日が昇ってからは期待していたほどのバイトは得られませんでしたが、34センチを追加。



もうこれで満足。

型狙いのアジング、楽しいですね。




  


Posted by Tako at 22:30Comments(0)メバルアジング

2024年07月24日

尺アジ出ました

7/20は朝マズメに大型アジを求めて出撃しました。

朝3時集合だったので、眠さと暑さで熱中症になるところでした汗

この日はデーモンくんとの釣行でしたが、揃って尺アジを捕獲できました。






ここ最近茨城の海は1カ月ほどベタ凪が続いてますね。

ベイトの寄りも良く、回遊魚も接岸しているようです。

ポイントに着きましたが、まだ暗いのでメバルを狙ってみました。

梅雨も明けたので時期的には厳しくなるのですが、先週釣れてますし、アジはデーモンくんにサーチしてもらいます。

手前のシモリや沈みテトラを丁寧に探ってみますが反応が無いので、少し遠目の沈み根周りを探ってみると、小さなアタリを得ました。


アジでもなさそうだし、なんだろーと思いながら抜き上げると、小さなイシモチでした。




その後は続かず、少し空が白み始めたところでデーモンくんがアジをキャッチ!


回ってきたようなので、素直にアジ狙いに切り替えるとポツポツをアジがヒットします。

型は23~27センチくらい。

9匹目をキャッチしたところで、あと1匹釣りたいところですが、時合終了??

今日は尺サイズは出なかったなぁとぼやいていたら良きアジがヒット!

ポロリは嫌なのでタモで掬いました。



これは尺上ですね~




ゾロ目の尺アジをキャッチちょき


ツ抜けしたので、釣れたアジを〆ていると・・・

良型アジを持ってデーモンくんが登場!


尺超えのアジでしたくす玉


2人ともツ抜け&尺アジをキャッチ。

周りも釣れていたし、このチャンスタイムはいつまで続くのでしょうかね・・・。
  


Posted by Tako at 23:15Comments(0)アジング

2024年07月18日

アジ&尺メバル

前回尺アジを釣った翌日、会社のN先輩からギガアジ捕獲情報が入電。
茨城の海は大型アジが接岸しているようです。

そして翌週は会社の仲間3名と一緒に近くの港へ。
この日のベタ凪なので外海側の堤防へ直行します。

まずは一週間前に大型アジをバラした潮通しが良いポイントから攻めてみます。

すると足元にチーバスの群れがいたようで、チーバスが連発。



5匹ほど釣ったところで、真面目にアジを狙います。


今後は別の群れが目の前を通り、狙ってみると1投目でヒット。

20センチほどのショゴでしたが、写真を撮るときにポロリしてしまいました。


その後はしばらく反応がなく、時合待ちが続きました。


ポイントを点々としながら撃っていくと、17時を過ぎたところでアジをキャッチ。



縞模様がくっきりとしたアジでした。

さらにちょっとしたハニースポットを見つけて、なんとかアジを6匹キャッチ。

Max27センチでした。




完全に日が落ちた後はメバルタックルに変更し、この日も大型メバルを狙ってみます。

ここ2週間撃っていなかった場所に移動し、テトラの際を丁寧に探ると狙い通りヒット!

このバイトが気持ち良いです。


なかなかの引き感と重量感。

これはいったかも。



尺メバルをキャッチできましたグッド







生涯で30匹目の30センチオーバーのメバルです。

50歳になるまでに30匹釣っておきたかったので、感無量・・・。


まだいけるかもと1時間ほど続けましたが、その後はノーバイトで終了でした。

  


Posted by Tako at 22:30Comments(0)メバルアジング尺上

2024年07月09日

尺アジゲット♪

先週の土曜日も大型のアジを求めて出撃しました。


狙い通り?!

尺アジ34センチをゲットできましたちょき





この日はちょっと早めに現地入り。

まだ釣れないだろうと堤防の高い位置から適当にキャストしてみたところ、1投目で手応えのある魚がヒット!

ヒラメかなと思い、この高さだとタモも届かないので、ラインを張りつつテトラを降りることに。

なんとか掬える高さに移動したところ、足元側に魚が走り、ラインブレイク・・・汗

あとで確信したのですが、このバラした魚はアジだったかと。


気持ちをリセットして続けると、25センチ、29センチのアジをキャッチ。

群れが小さいのか1週間前ほどアタリはありませんでした。


近くで振ってたデーモンくんが超大物のアジをバラしたと騒いでいたので、ちょっと立ち位置を変えてみたところ・・・

冒頭の尺アジをキャッチできました。





その後、薄暗くなり雨が降ってきたので早めに撤収することにしました。


最後にメバルロッドに変更し、ちょこっとだけ探ってみると、数投でメバル28センチを追加。




この日は数は出ませんでしたが、尺アジも釣れたし楽しめました。


  


Posted by Tako at 00:00Comments(0)メバルアジング

2024年06月30日

良型揃いでした

昨日久々に釣行しました。

港内は釣り人が増えているようなので、外海テトラ帯へ食料を調達しにいきました。



夕マズメはアジ、暗くなったら梅雨時期の大型メバル狙い!

GWは不発に終わったので、リベンジ釣行です。


現地に着くと、数人の釣り師の姿あり。

さらに夕マズメ狙いで続々と集まってきました。

アジンガー、ヘチ釣り師、ヒラメ狙い?のルアーマン、ジグサビキマンと多種多様な釣り人が居ます。


明るい時間はヘチ着きのヒラメをワインドで狙ってみました。

今年はアジしか釣っていない(外道も釣っていますが・・・)ので、10.6ftのロッドは長く感じました。

数投して反応がないので、少し移動しながらアジンガーをチラ見してみるとロッドが曲がっていました。


すでにアジを釣っていました。

思っていたよりも早く時合が到来した??

ロッドを持ち替えてアジを狙ってみると1投目でアジがヒット!

時合のようです。


イージーなパターンかと思ったのですが、そう簡単ではありませんね。

群れが来ると釣れるパターンでポツポツと追加。




取り込みやキープするのに時間が掛かったり、途中チーバスの邪魔を入りロスがありましたが、計8匹キャッチ。

型も良く、Max29センチでした。





日が沈み薄暗くなったところで、トルク感が違う魚がヒット!

懐かしい引きの魚は26センチのメバルでした。




このメバルを釣ったことで、今度はメバルタックルに変更。

メバルの実績ポイントに移動して、少し先の根回りを攻めると狙い通りにヒット。


良い引きだったので尺いったかと思ったのですが・・・



28センチのメバルでした。




まだ釣れそうなので続けると今度は足元で衝撃的なアタリ・・・!

これはメバルだったら40センチオーバー?なんて思ったのですが、すぐに浮いてきません。

大型ヒラメ?

根ズレに注意しないといけないので、少し強引にリフトアップします。


確実に獲りたいのでヘッドライトで水面を照らすと、良型のシーバスでした。

直後にエラ洗い数発。

PE0.4号、リーダーはフロロの1.5号。

ロッドはマークスマンですが、当然ながら円弧状態。

エラ洗いを数発かまされ、終わった感がありましたが、なんとかバレずに無事にネットに収まりました。

ベタ凪だったのが精神的にも救いでした。



70半ばでした。



このシーバスを持ってテトラを登った際に右腰に違和感が・・・

恐る恐るテトラを下りてみると痛みがあります。

悪化すると厄介なので撤収することにしました。


無事に食材を確保できました。



  


2024年06月29日

釣行回数激減しています・・・

ここ最近、なにかと忙しくて釣りに行くことができていませんでした。

まあ、仕事に追われているのが一番の理由です汗

時間が無いのでブログの更新もできていませんでした。

以下、またしても備忘録です。(しかも貧釣・・・)



5月連休中は息子と釣りに行った2日後の4/30に外海テトラ帯にアジング、メバリングへ。


夕マズメに一瞬の時合があり、この時にアジ1匹捕獲しましたが、後が続かず・・・。




暗くなり、メバルを狙うも波、ウネリ的にやる気がなくなり、港内へ移動。

港内ではアジを3匹拾い、その他はチーバスと小メバルを数匹釣って終了でした。






15センチほどのアジはリリースし、3匹持ち帰りました。






5月は5/18にデーモンくんと港内アジングに行きました。

現地に着くと狙い目のポイントは先行者あり。

風向きを考えてエントリーした場所では完全ボウズを食らいました。

その後、移動してみましたが、アジからの反応はなく、ヘチにつく小メバルを7,8匹釣って終了・・・。




なにかとフラストレーションが溜まる釣行でした。

  


Posted by Tako at 23:50Comments(0)アジング