2008年11月29日
「散々・・・」
先週末の土曜、2週間ぶりに釣行。
小物がいろいろ釣れたけど、散々な釣行だった・・・

狙いは大型メバルだったが、狙いのポイントに魚の気配は無く、
港内で小メバルに遊んでもらった。
外道として、小クロソイ、アジが各1匹。
その後、帰宅途中にち河口周りをチェックしたところ、
セイゴのライズを発見。
ちょうど下げ初めの良い時間帯かと思いメバルタックルのまま
マイクロミノーを投入すると、立て続けにヒット!
2匹キャッチしたところで、爆釣モードの予感がしたので、
シーバス用のリールを取りに車に戻ると近くでセイゴを釣っていた
電気浮き釣り師が近寄ってきた。
釣りの話かと思いきや、「ここって駐禁でしたっけ?」
「えっ・・・」と返すと、
「警察来てます・・・」
「まあ、思いっきり路駐しているから当然駐禁取り締まりですね~」
とさらに返す。
暫し中断後、再開。
1番良い時間を逃した気がする。
その後は、ヒットを繰り返すが思うように数が伸びない。
やはり細糸が良いのだろうが、ラインブレイクだけは避けたいので・・・
そしてまたしても邪○モノが現れた。
今度は大きな水鳥。
黒鳥か?
何故か自分の足元に近寄り、毛づくろいを始めた。
ワザと咳き込んでみたりしたが、全く動じない。
ルアーをキャストするのも神経を使う。
間違って捕食されたり、引っ掛けてしまったら、
ただ事じゃすまないので。
そんで、7匹キャッチしたところでまた事件発生。
今度はロッドが折れた。(泣)
原因は、少しでも遠目を攻めるために
10g程のスピンテイルを投げたため。
ちなみにロッドのキャパは0.5~4g。
最初はかなり気を使ってキャストしていたのだが、
思わずフルキャストしてしまった・・・
この日はロッド1本だったし、AM3:00を過ぎていたため撤収。
メバルロッドで釣るセイゴも楽しいが、やはりビックメバルが釣りたいなぁ。
ロッドは詰めてみることにするが、チューブラーモデルが欲しかったので
物色してみるつもり。
当然、高級ロッドは買えないが・・・
釣果:小メバル6匹(13~15センチ)、アジ1匹(19センチ)、
小クロソイ(12センチくらい)、セイゴ7匹(25~35センチくらい)
小物がいろいろ釣れたけど、散々な釣行だった・・・

狙いは大型メバルだったが、狙いのポイントに魚の気配は無く、
港内で小メバルに遊んでもらった。
外道として、小クロソイ、アジが各1匹。
その後、帰宅途中にち河口周りをチェックしたところ、
セイゴのライズを発見。
ちょうど下げ初めの良い時間帯かと思いメバルタックルのまま
マイクロミノーを投入すると、立て続けにヒット!
2匹キャッチしたところで、爆釣モードの予感がしたので、
シーバス用のリールを取りに車に戻ると近くでセイゴを釣っていた
電気浮き釣り師が近寄ってきた。
釣りの話かと思いきや、「ここって駐禁でしたっけ?」
「えっ・・・」と返すと、
「警察来てます・・・」
「まあ、思いっきり路駐しているから当然駐禁取り締まりですね~」
とさらに返す。
暫し中断後、再開。
1番良い時間を逃した気がする。
その後は、ヒットを繰り返すが思うように数が伸びない。
やはり細糸が良いのだろうが、ラインブレイクだけは避けたいので・・・
そしてまたしても邪○モノが現れた。
今度は大きな水鳥。
黒鳥か?
何故か自分の足元に近寄り、毛づくろいを始めた。
ワザと咳き込んでみたりしたが、全く動じない。
ルアーをキャストするのも神経を使う。
間違って捕食されたり、引っ掛けてしまったら、
ただ事じゃすまないので。
そんで、7匹キャッチしたところでまた事件発生。
今度はロッドが折れた。(泣)
原因は、少しでも遠目を攻めるために
10g程のスピンテイルを投げたため。
ちなみにロッドのキャパは0.5~4g。
最初はかなり気を使ってキャストしていたのだが、
思わずフルキャストしてしまった・・・
この日はロッド1本だったし、AM3:00を過ぎていたため撤収。
メバルロッドで釣るセイゴも楽しいが、やはりビックメバルが釣りたいなぁ。
ロッドは詰めてみることにするが、チューブラーモデルが欲しかったので
物色してみるつもり。
当然、高級ロッドは買えないが・・・
釣果:小メバル6匹(13~15センチ)、アジ1匹(19センチ)、
小クロソイ(12センチくらい)、セイゴ7匹(25~35センチくらい)