2023年01月21日
2023年初釣り
今年の正月は休日出勤が無かったので、1/3に出撃してみました。
1月にその年の初釣りに行ったのは7年ぶりかと。
15時過ぎに家を出て、明るい時間はヒラメ、日が沈んでからはメバルを狙ってみました。
最寄の漁港に到着すると、夕マズメ前なのでサビキ仕掛けのファミリーが多い様子。
2週間ほど前にぎっくり腰を発症したので、少々気を使いながら堤防、テトラを歩きます。
海は超ベタ凪、しばらく雨が降っていないためなのか透明度も高い海でした。
ポツポツと青物が回っている情報を得ていたので、目を凝らして観察しますが、ナブラ、鳥山、ベイトボールなどは見当たりません。
予定通りシーバスロッドでヒラメを狙ってみましたが、未反応・・・。
暗くなってからもテトラ際を中心に探り続けましたが、ノーバイトでした。
少し場所を変えて、メバル狙いに変更しました。
こちらも反応を得ることができず、玉砕かなって思ったところで、ファーストバイト&キャッチ!
今年の1匹目は25センチのメバルでした。


このサイズなら群がっているかもと期待したのですが、続きません。
ボウズも逃れたし、腰も気になるので、車に戻りながら撃っていくと、
ドンコと

ムラソイを追加

3目釣れたので満足して終了しました。
1月にその年の初釣りに行ったのは7年ぶりかと。
15時過ぎに家を出て、明るい時間はヒラメ、日が沈んでからはメバルを狙ってみました。
最寄の漁港に到着すると、夕マズメ前なのでサビキ仕掛けのファミリーが多い様子。
2週間ほど前にぎっくり腰を発症したので、少々気を使いながら堤防、テトラを歩きます。
海は超ベタ凪、しばらく雨が降っていないためなのか透明度も高い海でした。
ポツポツと青物が回っている情報を得ていたので、目を凝らして観察しますが、ナブラ、鳥山、ベイトボールなどは見当たりません。
予定通りシーバスロッドでヒラメを狙ってみましたが、未反応・・・。
暗くなってからもテトラ際を中心に探り続けましたが、ノーバイトでした。
少し場所を変えて、メバル狙いに変更しました。
こちらも反応を得ることができず、玉砕かなって思ったところで、ファーストバイト&キャッチ!
今年の1匹目は25センチのメバルでした。
このサイズなら群がっているかもと期待したのですが、続きません。
ボウズも逃れたし、腰も気になるので、車に戻りながら撃っていくと、
ドンコと
ムラソイを追加
3目釣れたので満足して終了しました。