ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2023年07月01日

食料探し

5月連休後の週末は家のメンテ等に時間を費やしていました。

そろそろ新鮮な魚を食したくなってきたのと、今年はアジの魚影が濃いようなので、アジング&メバリングに行ってきました。


今回も外海側へ直行しました。
前回の反省からラバーネットを持参して堤防を歩きます。

日没2時間前に到着すると、釣り人の数が多い・・・。
ショアジギマン、アジンガー、飛ばしサビキ師、ブッコミ師、ヘチ釣り師と多種多様。

今回はちょっと場所を変えてみることにしました。

まずは前回同様にヒラメ、シーバスを狙ってみましたが、今回も不発。

夕マズメの時間帯になり、メバルロッドにチェンジ。
最初の2箇所はアタリなく、3箇所目でようやく1匹のアジをキャッチ!



20センチ超えのまあまあサイズ。

割と水面近くで食ってきたので、目視観察すると、狙い処を発見しました。

連発しましたが、サイズダウン汗

その後、レンジを変えて探ると少しサイズアップしました。

さらにボトムまで沈めて、ワインドで誘うと重量のある魚がヒット!

最初はソゲ?と思いましたが、尺越えのイシモチでした。



その後も深場を攻めると今日イチのアジが掛かりましたが、ランディング時に空中で口切れしちゃいました汗

20センチ後半だったかと・・・・。

結局、アジを9匹キャッチしたところで、アタリが無くなりました。


ちなみに今回バラした魚は1匹のみ。
テトラ帯アジングは手持ちネット必携ですね。



汗だくだし、それなりの釣果を得たので帰ろうかと思ったのですが、少しだけメバルを狙うことにしました。

ここ最近は釣行回数が減ったので、海況が良さげな時に釣果を得たいので・・・・。


1箇所目不発、2箇所目は初場所でしたが、1投目で会心のアタリ!

足場が高い場所でしたが、海は穏やかだったので、すんなりタモ入れできました。ちょき


狙い通りメバルをキャッチ!
着くならここかなぁ~ってところで、食ってくれたので、大満足。





今年も尺メバルに逢えました!






アジは刺身となめろう、イシモチとメバルはアクアパッツァで食しましたが、バリウマでした。

自然の恵みに感謝ですね。