2017年11月23日
ボウズは逃れました
先週末は土曜の朝一に漁港へ。
堤防から狙ってみました。
イナダ1本をキャッチし、ボウズは逃れることができました(笑)

堤防から狙ってみました。
イナダ1本をキャッチし、ボウズは逃れることができました(笑)
ホントは日の出の数時間前からメバルを狙ってみようと意気込んでいましたが・・・
前日の残業でメバルはお預けに・・・(泣)
そしてなんとか日の出前に到着。
ヒラメ、シーバス、さらにイナダの回遊にも期待しながら、ロッド1本持って堤防をテクテクと歩きます。
うーん、やっぱりベストポジションは先行者が数名居ました。
みなさん狙いは同じようですね。
まだ薄暗い中、準備を開始。
まずは少し小さめのルアーでメバルも意識してみますが、ウネリがきつくルアーを通せません。
明るくなり、シーバス狙いにチェンジ。
サラシが広がる堤防際を探ると、ピックアップ寸前でシーバスがバイト!
しかし、空振り・・・
でも狙い通りシーバスが居たことに満足!
この状況下なら1本くらいなら獲れるかなぁなんて期待したものの、その後は無反応(泣)
少し場所を変え、基礎の境界辺りを探っていると、今度はイナダが追ってきてバイト!
一瞬重みを感じましたが、すぐにバラしちゃいました。
周囲を見ると少し離れたルアーマンがイナダをキャッチしていたため、ルアーをメタルジグに変更。
そしてすぐに反応を得て、今度はヒット!
ウネリと足場が高いので、ランディングに苦戦。
最後はテトラに巻かれそうになり、ラインブレイク覚悟で強引にぶち抜きました

その後は全くの無反応。
イナダの群れは小さかったようです。
その後、ヒラメを意識して狙ってみたものの、何もなし。
娘から習い事に送ってと入電したので、粘らずに撤収しました。
ちなみに本日は祝日でしたが、仕事絡みで家に引き籠ってました・・・
まあ、海は荒れてるし、天候もいまいちだったので、ちょうど良かった。
前日の残業でメバルはお預けに・・・(泣)
そしてなんとか日の出前に到着。
ヒラメ、シーバス、さらにイナダの回遊にも期待しながら、ロッド1本持って堤防をテクテクと歩きます。
うーん、やっぱりベストポジションは先行者が数名居ました。
みなさん狙いは同じようですね。
まだ薄暗い中、準備を開始。
まずは少し小さめのルアーでメバルも意識してみますが、ウネリがきつくルアーを通せません。
明るくなり、シーバス狙いにチェンジ。
サラシが広がる堤防際を探ると、ピックアップ寸前でシーバスがバイト!
しかし、空振り・・・

でも狙い通りシーバスが居たことに満足!
この状況下なら1本くらいなら獲れるかなぁなんて期待したものの、その後は無反応(泣)
少し場所を変え、基礎の境界辺りを探っていると、今度はイナダが追ってきてバイト!
一瞬重みを感じましたが、すぐにバラしちゃいました。
周囲を見ると少し離れたルアーマンがイナダをキャッチしていたため、ルアーをメタルジグに変更。
そしてすぐに反応を得て、今度はヒット!
ウネリと足場が高いので、ランディングに苦戦。
最後はテトラに巻かれそうになり、ラインブレイク覚悟で強引にぶち抜きました

その後は全くの無反応。
イナダの群れは小さかったようです。
その後、ヒラメを意識して狙ってみたものの、何もなし。
娘から習い事に送ってと入電したので、粘らずに撤収しました。
ちなみに本日は祝日でしたが、仕事絡みで家に引き籠ってました・・・
まあ、海は荒れてるし、天候もいまいちだったので、ちょうど良かった。