ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2020年09月27日

海1本勝負!

4連休最終日の22日は沼シーバスはスルーして海に直行しました。

北寄りの風が強く大苦戦でした。

海1本勝負!
この日はデーモンくんと5時に待ち合わせしました。

現地に到着すると相棒はすでに準備完了しており、気合が入っている様子。
続々とルアーマンがHLに集結しているようなので、先に行ってもらいました。


先日のヒラメヒットポイントは風波が被っていたので、少し離れた場所で開始しました。

しばらくしてデーモンくんがバラしたー!と叫んでいました。
多分ヒラメだそうです(笑)

その後も彼のロッドが曲がりますが、今度は抜き上げ時にすっぽ抜けてしまったようです。
残念・・・

どうも流れがあるようで、そこにヒラメが着いているみたいです。

それではと自分も移動して別の流れを狙ってみたところ、狙い通りヒラメがヒットしました。

足元まで寄せると50センチ前後のヒラメでした。

タモ入れ困難な場所だったので、HLの根本の基礎石にずり上げたところ、波に揉まれて際の穴に魚が落ち、フックアウトしちゃいました(泣)


このままでは終われないと同じように攻めると、またしてもヒット!

ソゲサイズでしたが、ボウズを回避・・・

海1本勝負!

この魚もHLの穴に落ちてしまいましが、水がなく手が届く穴だったので、無事に捕獲できました汗



最後は2人で青物を狙ってみました。

風が東寄りに代わり、頭から水を被ること数回・・・

これは厳しいなぁと思っていたら、近くのお兄さんのロッドが円を描くように曲がっています。

近寄ってみると、手前の根にルアーが引っ掛かり獲れなかった様子。

どうも歯が鋭い魚で50~60センチほどだったとのこと。

サゴシだね~なんて会話をしていたのですが、彼は荒海の中、足元のルアーと魚の回収に成功してましたキラキラ

魚はサゴシじゃなく、80センチオーバーの立派なサワラサイズでした!

ガッツポーズする彼にきちんと〆れば旨いよ!っと伝えました。
九州でサゴチ(関西、九州ではサゴシではなくサゴチ)サイズしか釣ったことないですが・・・

この魚を見て、波を被りながらその後も続けましたが、自分達のロッドは曲がることなく終了しました汗


やっぱり外海はロマンがありますね~



同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です)
12/1 HL、サーフ通い④
11/30 HL、サーフ通い③(ザブりました)
11/16 HL、サーフ通い②
11/9 HL、サーフ通い①
またしても近所の堤防へ
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です) (2024-12-21 13:59)
 12/1 HL、サーフ通い④ (2024-12-14 22:13)
 11/30 HL、サーフ通い③(ザブりました) (2024-12-11 23:14)
 11/16 HL、サーフ通い② (2024-12-08 18:10)
 11/9 HL、サーフ通い① (2024-12-07 16:18)
 またしても近所の堤防へ (2023-08-15 16:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海1本勝負!
    コメント(0)