2024年04月04日
備忘録②
3月は2度釣行しました。
■3/15
3月15日は私用で会社を休みました。
夕方からアジング予定でしたが、ちょっと出遅れました。
さらに現地に到着後、外海用のロッドを積み忘れたことに気付き、なんだかな~て感じ。
この日は久しぶりにホームの港だったのですが、港内へ移動。
タックルを準備して岸壁に入ったところで、ロッドを曲げている親子に遭遇しました。
大物でもヒットしているのかなと近づいてみたところ、若いお父さんが「伸びる網持ってませんか?」と声を掛けられました。
「ありますよ」と腰からタモを取り、秒殺で掬ってあげました
掬いあげた魚は30半ばのクロソイでした。
港内の奥にこのサイズのクロソイがいるとは・・・。
サクッとバス持ちして少年が手にしていた小さな網に入れてあげました。
そんなこんなで出だしから良いことしたなーと気分良く釣り場へ到着。
すると、タイミング良く狙いのポイントが空きました。
アジの活性が低いとの前日情報を得ていたのですが、豆サイズ中心でしたが、そこそこ釣れました。
最初の2匹はリリースし、数釣りモードかもとその後はキープ。

外道はチーバスと26センチのイシモチでした。


アジは17匹でした。

アジはすべて20センチ未満だったので、南蛮漬けにしてみました。

■3/23
この日はデーモンくんと釣行。
さらに同じ職場の強者アジンガーも同じ港内にいました。
この日はデーモンDAYでした。
イシモチ爆釣、アジ27センチをキャッチ!
ほぼ同じポイントで釣りをしている自分はなんとかイシモチを5匹釣りましたが、デーモンくんは尺上数匹含む計16匹
前日の降った雨の影響で港内が濁り、イシモチの群れが港内に入っていましたね。
ちなみに本命のアジの反応はイマイチでした・・。


大型のイシモチは炙り刺しで食しましたが、旨いですね。
その他、イシモチの炊き込みご飯、塩焼きも。
我が家だけでは食べきれないので、隣人とカミさんのママ友にお裾分けしました。
■3/15
3月15日は私用で会社を休みました。
夕方からアジング予定でしたが、ちょっと出遅れました。
さらに現地に到着後、外海用のロッドを積み忘れたことに気付き、なんだかな~て感じ。
この日は久しぶりにホームの港だったのですが、港内へ移動。
タックルを準備して岸壁に入ったところで、ロッドを曲げている親子に遭遇しました。
大物でもヒットしているのかなと近づいてみたところ、若いお父さんが「伸びる網持ってませんか?」と声を掛けられました。
「ありますよ」と腰からタモを取り、秒殺で掬ってあげました

掬いあげた魚は30半ばのクロソイでした。
港内の奥にこのサイズのクロソイがいるとは・・・。
サクッとバス持ちして少年が手にしていた小さな網に入れてあげました。
そんなこんなで出だしから良いことしたなーと気分良く釣り場へ到着。
すると、タイミング良く狙いのポイントが空きました。
アジの活性が低いとの前日情報を得ていたのですが、豆サイズ中心でしたが、そこそこ釣れました。
最初の2匹はリリースし、数釣りモードかもとその後はキープ。
外道はチーバスと26センチのイシモチでした。
アジは17匹でした。
アジはすべて20センチ未満だったので、南蛮漬けにしてみました。
■3/23
この日はデーモンくんと釣行。
さらに同じ職場の強者アジンガーも同じ港内にいました。
この日はデーモンDAYでした。
イシモチ爆釣、アジ27センチをキャッチ!
ほぼ同じポイントで釣りをしている自分はなんとかイシモチを5匹釣りましたが、デーモンくんは尺上数匹含む計16匹

前日の降った雨の影響で港内が濁り、イシモチの群れが港内に入っていましたね。
ちなみに本命のアジの反応はイマイチでした・・。
大型のイシモチは炙り刺しで食しましたが、旨いですね。
その他、イシモチの炊き込みご飯、塩焼きも。
我が家だけでは食べきれないので、隣人とカミさんのママ友にお裾分けしました。