ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2023年10月22日

強風アジング

先週末は沼シーバスを狙う予定でしたが、狙い目の時間に出撃することができず、やる気スイッチがOFF・・・。
釣り無しの週末でした。

そして昨日は夕マズメからデーモンくんと港内アジングへ。


16時過ぎから開始しました。

ポイントに到着し、水面を見るとイワシの群れを発見。

魚っ気があって良さそうな感じでした。


風が強いので、1.3gのジグ単で広範囲を探ると、ワームを追尾する魚が見えます。

泳ぎっぷりとスピードからメッキですね。

久しぶりに茨城メッキを仕留めてみたくなり、宮崎スタイルにチェンジします。


しかし、何度も追ってきますが、バイトしてくれません汗

そうこうしているうちに薄暗くなってしまい、諦めてアジ狙い戻ります。


アジも大苦戦です。

上から下まで探るも、ヒットするのはチーバスばかり・・・

何匹キャッチしたか忘れてしまいましたが、今回もヒラセイゴが1匹釣れました。

↓これはマル


↓これはヒラ(たぶん・・・)




本命はアジですね。

釣りを開始してから3時間後くらいにデーモンくんがアジを連発し始めましたOK


でも自分はチーバスばっかり・・・

デーモンくんが同じワームで4匹釣ったところで、そのワームを1つ貰いました。


すると自分もアジをキャッチキラキラ




今日はこの色なのね~

それと誘い方も重要でした。

デーモンくん様様です!


特別変わった色ではないのですが、なぜかチーバスのアタックはほとんどなく、アジが食ってきます。


単独釣行だったら撃沈食らってたかもしれなかった汗


強風でアタリが取り辛い状況でしたが、デーモンくんが9匹、自分が5匹のアジをキャッチ。
(別のワームでも釣りましたよ)

何かと勉強になる釣行でした。





そして今日のスペシャルゲストは、この魚。




クロホシフエダイの幼魚ですね!

デーモンくんが釣りました。


茨城でこの魚に出逢えるのはレアケースではないかと。

キバがあることを知っていましたが、このサイズなのでバス持ちしちゃいました。

やっぱりチクりと親指が痛かったです(笑)
  


Posted by Tako at 23:05Comments(0)シーバスアジングゲスト