2010年11月20日
アジ釣り
先週の土曜の夜に、近くの港へ。
海でルアーを投げるのは、6月以来か?。
外海大型メバルを狙ったみたのだが、
アジの気配が濃かったので、
メインターゲットを変更した。
結局、外海、港内を4時間ほどランガンして、
計27匹のアジをキャッチ。

魚が小型なのと、ロッド的に相性が悪いためか
バラシも多かったが、レンジやワームの色、
誘いの違いなど、いろいろ知見が得られたかなと。
ちなみに、出だしの外海でそこそこサイズの
メバルを掛けたのだが、足元で潜られて、
バラしてしまった。
これが一番悔しかった・・・
この時期は港内の小メバル達も数が多い。

毎年小メバルに癒されるのだが、
アジに熱くなっている最中に小メバルが
掛かると、ちょいと残念な気持ちになってしまう。

釣果:アジ27匹(12~19cm)、小メバル20匹くらい。
海でルアーを投げるのは、6月以来か?。
外海大型メバルを狙ったみたのだが、
アジの気配が濃かったので、
メインターゲットを変更した。
結局、外海、港内を4時間ほどランガンして、
計27匹のアジをキャッチ。
魚が小型なのと、ロッド的に相性が悪いためか
バラシも多かったが、レンジやワームの色、
誘いの違いなど、いろいろ知見が得られたかなと。
ちなみに、出だしの外海でそこそこサイズの
メバルを掛けたのだが、足元で潜られて、
バラしてしまった。
これが一番悔しかった・・・
この時期は港内の小メバル達も数が多い。
毎年小メバルに癒されるのだが、
アジに熱くなっている最中に小メバルが
掛かると、ちょいと残念な気持ちになってしまう。
釣果:アジ27匹(12~19cm)、小メバル20匹くらい。
Posted by Tako at 19:40│Comments(0)
│アジング