ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2013年08月24日

代休消化

2時間半ほど仮眠してなんとか起床。

身体がだるいので、ユンケルを投与します。
5分後にはスッキリしました(笑)

近所の堤防&サーフへ向かいます。

AM5:00過ぎに海に到着。

まずは堤防から攻める予定だったので、
2本のロッドをセッティングします。

すると奥の方に停車していた車の周辺で
何やら2人の男女が慌ただしい様子です。
どうもスタックしているようです。

準備を中断して声を掛けました。

釣り人ではないですね。
30前後?のカップルさんです。

こんな時間に何しに来たんですかね??

一応4駆車だし(先日スタックしたばかりですが・・・)、
牽引ロープも積んでいるし、
相手は軽のワゴン車なので
救済してあげることにしました。

ちなみに先日のスタックですが、
横滑り防止機能をOFFすれば
抜け出せたようです。
(勉強不足でした・・・)

引っ掛けるところを確認したところ、
フロントのエアロに隠れています。

引っ張ると割れちゃうかもねって
伝えるとそれは困るとのこと・・・

てな事で、前回自分がスタックした
ときにも活躍した簡易折畳スコップを
貸してあげました。

車に戻り準備していると歓喜の声がします。
あっけなく抜け出せたようです。

お二人には何度もお辞儀をされ、
ちょっと照れちゃいました。

釣りの方ですが、堤防でまたしても
カスザメを掛けました。

堤防から10mほどのところだったのですが、
30mほど走られました。

格闘しながら手前まで寄せると、
80センチほどあり、タモ入れするのも
躊躇したくなるサイズ!

タモを背中から外してフレックスアームを
開こうとしたときに、フックアウト。
なんだか大型はことごとくバラしますね。

その後は小さなメッキが追っかけてきたので、
20gのメタルジグを早巻きしたところ、
ダツをキャッチ!

しっかりフッキングしているようなので、
ルアーを持ちながら、カメラを取り出したところで
外れてしまい海にポッチャン。

サイズは30~40センチほどでした。

しばらく反応がないので、堤防は諦め
サーフに降りました。

すぐに反応あり。
しかしゴミ・・・

その後もアタリだと思って電撃合わせしたら、
根掛かり・・・

代休当日は本命確保ならずかと
諦めかけたところに女神が
微笑んでくれました!

代休消化

まずまずの54センチ捕獲。

息子を塾に送ることになっていたので
そろそろ撤収かなって思っていると
1台の軽4駆車が颯爽と登場しました。

会社のtsumさん親子でした。

今日の状況を伝え、バトンタッチ。

息子さんは年長さんとは思えないほどの
ナイスキャストでした!

いろいろありましたが、代休を満喫できましたね。




同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です)
12/1 HL、サーフ通い④
11/16 HL、サーフ通い②
11/9 HL、サーフ通い①
またしても近所の堤防へ
近所の堤防へ
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です) (2024-12-21 13:59)
 12/1 HL、サーフ通い④ (2024-12-14 22:13)
 11/16 HL、サーフ通い② (2024-12-08 18:10)
 11/9 HL、サーフ通い① (2024-12-07 16:18)
 またしても近所の堤防へ (2023-08-15 16:14)
 近所の堤防へ (2023-08-07 22:03)

この記事へのコメント
初めまして!
マゴチがかなり釣れているので、とても羨ましいです!!自分は鳥取のサーフに通い続けていますが、今年はマゴチが釣れません(*_*)サーフのでのメタルジグはどのように使っていますか?よろしければ教えてください(--;)
Posted by マサストマサスト at 2013年08月24日 15:37
>マサストさん

初めまして!
そうですね~
マゴチはヒラメと比べると
底ベッタリだと思うので
常にボトムを意識してますかね

メタルジグの利点は飛距離と
ボトムトレースのしやすさですよね
重さの使い分けとリトリーブスピード
を調整して探るようにしてます
Posted by Tako at 2013年08月24日 19:21
返事ありがとうございます!!自分は着底後しゃくってフォールを繰り返すのですが、なかなか反応がないです!リトリーブですか?
Posted by マサストマサスト at 2013年08月24日 23:28
>マサストさん

どうもです♪
自分はスローに誘ってます
居るのに食わない時は
ズル引き+ストップ&ゴーですね
Posted by Tako at 2013年08月25日 11:03
ありがとうございます!!さっそく明日の夕マズメにチャレンジしてみます☆
Posted by マサストマサスト at 2013年08月26日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
代休消化
    コメント(5)