ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2014年11月16日

朝マズメのサーフ

今朝は近所のサーフへ向かいました。

偵察メインの釣行でしたが、運良くヒラメをキャッチできました。

朝マズメのサーフ
ホントは朝4時に起きて南下する予定でしたが、2度寝してしまい目が覚めたら5時半汗

悩みながらも支度をして、ご近所サーフへ様子を見に行くことにしました。


土手からサーフを見下ろすと、日曜の朝だけあってルアーマン多数でしたが、狙っていた場所は空いていたので、そこに入りました。


フォローの風、潮色良しですが、ちょっと凪過ぎでしょうか。
朝マズメなのにベイトっ気が無いですね。


とりあえずヘビーシンキング系のミノーをキャストします。

手前側の掛け上がりを中心に探ると、小さなメゴチと舌平目のスレ掛かり・・・タラ~

底ものの魚は居るみたいですが、ヒラメは不在??


しばらくしてお隣さんが撤収したので、広く探れるようになりました。


移動しながら撃っていくと、明らかに地形変化が激しい場所を発見!
流れを感じるために、フローティングミノーにチェンジしますが、正直ぱっとしません。


ミノーからメタルジグに変更し叩かれていないであろうエリアまで探ってみましたが、反応無しです。

ワームに変更し、もう一度手前側の掛け上がりを中心に探ってみたところ、2投目にゴンッとアタリました。


ヒラメらしき魚のブルンブルン感が伝わってきます。
久々の感触なので、先日のメバル同様にドキドキしちゃいました。


最後は弱々しい波に乗せてずり揚げ成功チョキ

50upのヒラメを捕獲!

朝マズメのサーフ

久々のヒラメだし、末っ子の娘に自慢したかったのでキープします。

大きめのポリ袋に水を張って、生かしておきました。


その後も同場所を中心に探りましたが、然程粘らずに撤収しました。


持ち帰ったヒラメは、ポリ袋の中で元気一杯に生きてましたね。

朝マズメのサーフ

末っ子も喜んで(ビビって)ました(笑)

朝マズメのサーフ

2~3日寝かせてから食すつもりです。

釣果:ヒラメ1匹(52センチ)



同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です)
12/1 HL、サーフ通い④
11/30 HL、サーフ通い③(ザブりました)
11/16 HL、サーフ通い②
11/9 HL、サーフ通い①
またしても近所の堤防へ
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です) (2024-12-21 13:59)
 12/1 HL、サーフ通い④ (2024-12-14 22:13)
 11/30 HL、サーフ通い③(ザブりました) (2024-12-11 23:14)
 11/16 HL、サーフ通い② (2024-12-08 18:10)
 11/9 HL、サーフ通い① (2024-12-07 16:18)
 またしても近所の堤防へ (2023-08-15 16:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝マズメのサーフ
    コメント(0)