2014年11月15日
初物です
今年は少々早めに沼シーバスから手を引きました。
シーズン通してトップでの釣果が多かったので、ここ数年の中では楽しめた年でしたね。
そして昨晩は仕事帰りに深夜のメバル狩りを決行。
今季初物のメバルに出逢えました

シーズン通してトップでの釣果が多かったので、ここ数年の中では楽しめた年でしたね。
そして昨晩は仕事帰りに深夜のメバル狩りを決行。
今季初物のメバルに出逢えました

10月末のファミリーフィッシング以降、海の食材を求めて漁港をチェックしてみたのですが、アジが3匹と貧果でした。

この日、正体不明の大物を掛けたのですが、1.5lbフロロでは太刀打ちできず、ラインブレイク
以前も同ポイントで大物をバラしたような・・・
そして、隙間の時間に息子とサーフへ。

夕マズメの短時間でしたが、全くアタリ無しの撃沈でした。
そんな中でも、1本キャッチしている(魚種不明)ルアーマンが居ましたね。
晩秋のサーフは苦手分野です・・・
そして昨晩は20時まで残業し、漁港に向かいました。
前回は時間に追われていたのと、久々の海に高揚していたのか?落ち着きが無かったような気がしてました。
そんで、最終的に痛恨のバラシ・・・
昨晩のテーマは「のんびり釣りをする」って決めてました(笑)
ほとんど潮が動かない時間帯なので、港内を探索しながら他の釣り人をチェックします。
時間的にアジの食いはいまいちなようです。
サヨリも表層を無警戒に泳いてました。
21時半を過ぎたので、本命ポイントへ。
下げが効き出す頃を見計らって撃っていきます。
狙い通り良さげな流れを発見!
数投でヒットしましたが、20センチくらいのアジでした。
魚を掴もうとしてところで、フックが外れて海にポチャンでしたけど・・・
前回はこのアジに浮気をしてしまいタックルを変更したのでした。
そして前述の通り失敗したので、この日は深追いせずにメバルの実績ポイントをランガンします。
23時くらいに半月が顔を出したので、徐々に足元が見えるようになりました。
これで根際をタイトに攻めれます
しかし、全く反応がありません
まだシーズンのはしりだし、ボウズも覚悟していたのでへっちゃらですけどね。
あと2時間と決めて根際を中心に探ります。
そして、ようやく何かがヒット!
うーん、小さい?
空中で小アジが飛んでいきました(笑)
マジでボウズかも・・・
メバルはまだ早いのかなぁって思った時に、ゴツンッときてドラグが出ました!
ようやく来ましたよ。
根ズレが怖いのでスプールを抑えてドラグを締めます。
なんとか浮かせると良型メバルの姿!
久しぶりのタモ入れなので、ドキドキしちゃいました。
ネットイン成功
うーん、尺足らずかな?

やっぱりね~
でも嬉しいです。
丸飲みされてました。

やっぱりメバルは可愛いです。
体高のある良い魚でした。

ライブウェルで体力を回復させてからリリースしました。
35センチを超えてからまた逢いたいですね。
その後も主要ポイントを叩きましたが、何も無く終了。
風が冷たくなってきたので、2時前に撤収しました。
とてものんびり釣りができたと思います。
釣果:メバル1匹(29センチ)
この日、正体不明の大物を掛けたのですが、1.5lbフロロでは太刀打ちできず、ラインブレイク

以前も同ポイントで大物をバラしたような・・・
そして、隙間の時間に息子とサーフへ。
夕マズメの短時間でしたが、全くアタリ無しの撃沈でした。
そんな中でも、1本キャッチしている(魚種不明)ルアーマンが居ましたね。

晩秋のサーフは苦手分野です・・・
そして昨晩は20時まで残業し、漁港に向かいました。
前回は時間に追われていたのと、久々の海に高揚していたのか?落ち着きが無かったような気がしてました。
そんで、最終的に痛恨のバラシ・・・
昨晩のテーマは「のんびり釣りをする」って決めてました(笑)
ほとんど潮が動かない時間帯なので、港内を探索しながら他の釣り人をチェックします。
時間的にアジの食いはいまいちなようです。
サヨリも表層を無警戒に泳いてました。
21時半を過ぎたので、本命ポイントへ。
下げが効き出す頃を見計らって撃っていきます。
狙い通り良さげな流れを発見!
数投でヒットしましたが、20センチくらいのアジでした。
魚を掴もうとしてところで、フックが外れて海にポチャンでしたけど・・・
前回はこのアジに浮気をしてしまいタックルを変更したのでした。
そして前述の通り失敗したので、この日は深追いせずにメバルの実績ポイントをランガンします。
23時くらいに半月が顔を出したので、徐々に足元が見えるようになりました。
これで根際をタイトに攻めれます

しかし、全く反応がありません

まだシーズンのはしりだし、ボウズも覚悟していたのでへっちゃらですけどね。
あと2時間と決めて根際を中心に探ります。
そして、ようやく何かがヒット!
うーん、小さい?
空中で小アジが飛んでいきました(笑)
マジでボウズかも・・・
メバルはまだ早いのかなぁって思った時に、ゴツンッときてドラグが出ました!
ようやく来ましたよ。
根ズレが怖いのでスプールを抑えてドラグを締めます。
なんとか浮かせると良型メバルの姿!
久しぶりのタモ入れなので、ドキドキしちゃいました。
ネットイン成功

うーん、尺足らずかな?
やっぱりね~
でも嬉しいです。
丸飲みされてました。
やっぱりメバルは可愛いです。
体高のある良い魚でした。
ライブウェルで体力を回復させてからリリースしました。
35センチを超えてからまた逢いたいですね。
その後も主要ポイントを叩きましたが、何も無く終了。
風が冷たくなってきたので、2時前に撤収しました。
とてものんびり釣りができたと思います。
釣果:メバル1匹(29センチ)