2023年10月08日
アジ不発でした
先週の土曜日9/30もアジ狙いで日没後に出撃しました。
外海側で構えたかったのですが、波が高く断念。
港内を巡回しましたが、前の週と違いアジの気配を感じません。
サビキ師にも聞いてみましたが、今日はダメだねーとのこと。
何か所が探ってみましたが、キャッチできた魚はチーバス7匹のみ。


お隣にファミリーが居て、幼稚園生(たぶん)の兄弟と仲良くなってしまいました(笑)
じいじはベテラン釣り師、パパはまだ釣りを始めて1年くらいだという家族でした。
パパはテントで寝てしまったようで、自分がワームで魚を狙っているのに興味津々。
夕方にイワシとボラを釣って生かしていたので、自分が釣ったセイゴもあげました。
色々とお互いに自慢話などをして楽しい時間を過ごせました。
そんなこんなでこの日はアジ不発に終わりました。
外海側で構えたかったのですが、波が高く断念。
港内を巡回しましたが、前の週と違いアジの気配を感じません。
サビキ師にも聞いてみましたが、今日はダメだねーとのこと。
何か所が探ってみましたが、キャッチできた魚はチーバス7匹のみ。
お隣にファミリーが居て、幼稚園生(たぶん)の兄弟と仲良くなってしまいました(笑)
じいじはベテラン釣り師、パパはまだ釣りを始めて1年くらいだという家族でした。
パパはテントで寝てしまったようで、自分がワームで魚を狙っているのに興味津々。
夕方にイワシとボラを釣って生かしていたので、自分が釣ったセイゴもあげました。
色々とお互いに自慢話などをして楽しい時間を過ごせました。
そんなこんなでこの日はアジ不発に終わりました。
Posted by Tako at 23:19│Comments(0)
│アジング