ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2024年01月07日

初釣りもアジングでした

年明け1発目の釣行は1/5でした。

初仕事を済ませ一度帰宅後に昨年の釣り納めと同じ漁港へ向かいました。


21時前に到着すると先行者は誰も居ません。

3連休前の金曜日の夜だったので、数名はいるかと思ったのですが・・。


フロートリグで広範囲を探っていくと、5投目で20センチほどのアジをキャッチキラキラ

初釣りボウズを回避できたので一安心。


その後、同じ場所を探ってみますが続かず、少し場所を変えて2匹目をゲット。


どうも同じ場所ではアタリが出ない状況。

アジが散らばっているのか、食いっ気のある魚が少ないのか??


さらにキャスト方向を変えてみたところ、良さげなサイズの魚がヒット。

無事に抜き上げ成功。

初釣りもアジングでした


初釣りもアジングでした

27センチの良型アジでした。


3匹釣ったところで、デーモンくんが登場しました。

今日もバリバリ釣りまっせオーラを感じます(笑)


その後も爆釣ってペースではないのですが、ポツポツとヒットを繰り返し、フロートでつ抜けしたところで、ロッドを変更。

手前でのヒットが多くなったのと、足元でアジらしきライズを確認したので、ジグ単を試してみます。

フォローの風で0.5gのJHが飛びます。

フロートリグよりもハイペースでジグ単でもつ抜けしたところで終了としました。

手前のアジは小型が多かったのですが、ジグ単はフロートよりも釣ってやった感がありますね。

初釣りもアジングでした


2人合わせて32匹のアジをゲット。

初釣りもアジングでした


まだまだアジは釣れるのですかね~

例年よりも海水温が高いのが理由なのでしょうか・・・。





同じカテゴリー(アジング)の記事画像
GW連休釣行④
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
楽しめました
甘くないですね
同じカテゴリー(アジング)の記事
 GW連休釣行④ (2025-05-10 15:06)
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 楽しめました (2025-03-08 10:24)
 甘くないですね (2025-02-11 23:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣りもアジングでした
    コメント(0)