ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2024年12月21日

12/7、12/15 HL、サーフ通い⑤、⑥(連敗です)

そろそろアジやメバルを狙おうかな~と思っていましたが、もう少しサーフで頑張ってみることに・・・。


12/7は相棒デーモンくんと釣行しましたが、青物はさっぱりでした汗

ベイトっ気もなく、回遊魚は不在だったようです。


ヒラメは居るはずだと信じて続けますが、ノーバイト。

7時を過ぎると周りのルアーマンが撤収しだしたので、移動しながら探りましたが、魚からの反応を得られません。


そして満潮の時間を迎え、このタイミングで食ってこないかな~と思っていたら、デーモンくんのロッドが曲がっています。

50upのマゴチでしたキラキラ




今年のデーモンくんはフラットフィッシュハンターですね。

ほぼ毎回、ヒラメかマゴチを揚げています。


ちなみに自分は今年マゴチを釣っていません。

4匹ほど食していますけど、すべてデーモンくんが仕留めた魚です(笑)


その後少し粘りましたが、諦めて撤収しました。



その翌週12/15はNさん、デーモンくんと3人で出撃しました。

結果は3人そろってほげりました汗


途中ちょっとした鳥山が立ちましたが、コノシロが小魚を追っていたようでした。

周りでは数匹ヒラメが揚がっていたので、魚は確実にいました。

ちょっと作戦を練り直してリベンジしたいところですが、来年ですかね!?

  


Posted by Tako at 13:59Comments(0)ヒラメマゴチ青物