ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年08月03日

8/3(水) 仕事前の一振り

昨晩久々に林に入ったら、カブト祭り!
たくさん持って帰っても、飼育不可なので大きめの個体のみ数匹キープ。

そんで、甲虫もいいけど、魚に遭いたくて浜ちゃん張りの仕事前釣行。
狙いはシーバス。

ポイントは今年初めての某有名水系。
平日でないとなかなか自由にキャストができない場所。
まあ、それでもポイントは無数だから何処に行こうか悩んだ。
最初、割かし近くてアクセスしやすい方へと思ったが、
途中気分が変わり、逆側へ。
ポイント最寄の駐車スペースへ行くと計4台の車が・・・。
そのままバックで広場まで戻る。

急いで準備し、入水。
風も無く、ちらほら捕食音も聞こえいい感じ。
今年初にして、このコンディション。
仕事前に来た甲斐ありかなぁ。

周りには5名のアングラーがキャスト中。
そんで、今日も某メーカーのテスター、プロスタッフ?の方と遭遇。
先日の方より知名度はあるかぁ。
確かメーカーが一部被っているような気がする・・・

しばらくすると、自分の左側100メートルほど離れた方にヒットし無事キャッチしたようだ。
自分も続けと、ライズの奥にルアーを投入。
しばらくすると、一度カスッとアタリ。
でも乗らない。

右方向で何度もライズを繰り返す魚がいた。
おそらく同じ魚だと思う。
トップに換えてみた。
すると出たけど、乗らない。

それを最後に、ライズも小康状態。
かなり離れた場所ではライズが起きていたが、他のルアーマン居るし、
移動せずにそのまま粘った。
すると、そのルアーマンがヒットさせた。

なんとか1匹を狙ったが、ノーフィッシュ。
その後、一度帰宅し仕事へ向かった。

普段より4時間も早く起きたため、いつも出社直後はボーとしているのに
今日はとてもハイテンション。

たまには仕事前釣行もいいもんだと実感した。

釣果:ボウズ



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/3(水) 仕事前の一振り
    コメント(0)